eWiFi:無料で有用なアクセスポイント検出アプリ。今後の成長にも期待!1382

<Toshism(元Economy Trap)、忙しい人のための3ポイント紹介>

  • アクセスポイント検出アプリ
  • 使い勝手はいい感じだよ
  • 有料アクセスポイントへも対応の予定らしいよ!

ewifi (0)
iPhoneユーザーにとって、Wifi検知アプリほど気になる存在はないでしょう。検知アプリを使わなければ、屋外で簡単にアクセスできるWifiなど、見つけようもありませんから。


さて、本日は eWiFi のレビューです。起動するだけで勝手に近くのWiFiスポットや公衆無線LANアクセスポイントを簡単に見つけ出してくれる優れものです。

・・・あれ?これってどこかできいたような。そう、WifiTrakですね。この二つの違いは何なのでしょうか。

 eWiFi


WiFiTrak:有料。一度入力したパスワードは保管される。アクセスポイントによって、自動的にブラウザやメールアプリを起動する機能がついている。

eWiFi:無料(今は)。国産であり、今後国内の有料アクセスポイントへも対応する予定らしい。積極的なバージョンアップが期待される?

という感じです。現時点では、有料のWiFiTrakの方が機能的には結構優れている模様。でも、今後のeWiFiの伸びには期待。特に、国産だからこその強みを活かしまくって欲しいですね。さて、ではレビューしましょか。

ewifi (0)
起動!シンプルなので、説明いらないような気もしますが。


ewifi (0)
自動スキャンと自動接続はONにしときましょう。

ewifi (0)
各記号の説明はこんな感じです。

ewifi (0)
記号の説明続き。

ewifi (0)
セカイカメラの記事を書くために秋葉原に到着してWifiを探してみた。うーん、やはりたくさんある!

ewifi (0)
秋葉原の喫茶店で起動してみました。自動接続なので、起動後すぐに接続開始。

ewifi (0)
Wifi選択すると、こんな感じで情報がでてきます。


以上です!

無料にしては十二分に使えるアプリかと思われます!今後進化することを考えると、インストールしておくというのも手かも。それに、インストール数が増えれば、販売元もがんばってアップデートするでしょう。

 eWiFi
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す