TwitBird Premium: 激速Twitterクライアント「TwitBird」のPremium版が今だけ無料!1888
私が1番愛していたiPhoneのTwitterアプリである TwitBirdにPremium版が登場 !しかも今だけ無料です!Twitter使いの人はまずはダウンロード(無料のうちに!)。ダウンロードが終わったら読めばいいです。
さて、今回のPremiumバージョン、ざっくり触って素晴らしい!と感じた特徴は以下の3点。
- あのTweetie 2のように、Tweet読んでて1番上で画面を下に引っ張るとリロード機能が実装!
- 検索キーワードの保存と、新着検索結果のオート読み込みの復活!
- Tweet長押しによるメニュー表示。
何よりTwitBirdの高速性は異常。Twitterを最高に楽しませてくれます。では画面交えて紹介です!
アプリを起動するとアカウント登録。
で、アカウント認証が終わると@twitbirdをフォローしますか?と聞いてくるので、ここはキャンセル。
アカウントが登録されました。タップでメニュー一覧へ進みます。
まずはフレンド。
一覧で読めます。
未読Tweetは色が付いて可愛く表示。
こちらmention。
これまで通りです。
で、この「かおす」先生のつぶやきを見ていただければと思うのですが、TwitBirdの特徴の一つでもある、どのTweetにレスしたかがひもづきで表示されています。
これ最強。
で、こちらはDM。
新しく入れなおしたので歴史的なやり取りがすべて未読に。
画面下のメニューで一括既読にできますのでご心配なく。
で、Tweetie 2的な機能がこちら。
全メニューそうなのですが、画面1番上にいる際に画面全体を下に引っ張るとリロードしてくれます。
これは抜群に気持ちいい!
新しいつぶやきはいつでも画面右下の発言アイコンから。
また、これもすばらしい!
Tweetの長押しでメニュー表示です。
サクサク返信、RTが可能です。
素晴らしい!!!
また、設定でもかなりいろいろ変更できます。
一度の読み込み件数やデザインの変更。
他にも私の注目は保存したキーワードのオートリロード!これ最強。
ちなみに、発言のデザイン変えてみた。
四角くてかわいい。
最後に、メニュー一覧に戻ってメニューの編集は自由自在。
要らないメニューを削除してすっきり。
これで毎日の利用が快適になりました!
TwitBird Premium、いいぞ!!
参考に別バージョンの以前のレビューはこちら:TwitBird Pro:グループ管理機能、エゴサーチ機能が強力なiTwitterがバージョンアップ!1133
コメント欄より追記:
ちなみに、ProとPremiumの違いは登録可能Twitterアカウント数です。
Proは、7つ。Premiumは、2つ。だそうです。
アカウント数とPushNotification以外の機能は、無料版も同じでした。
- 販売会社リンク:Community-powered support for NibiruTech
- 参考価格:無料
- ソーシャルネットワーキング(SNS)