Gorillacam: ズーム、手振れ、グリッド、水平器など多機能なカメラアプリ。無料。335

Gorillapodという三脚でお馴染みの会社が出したカメラアプリ、Gorillacamの紹介です。

gorillacam
gorillacam


シンプルなインターフェイスの中に、デジタルズーム、手振れ防止、セルフタイマー、タイムラップ撮影、グリッド表示、水平器、3連続撮影などがあり多機能なカメラアプリです。 カメラ系アプリの紹介するときにいつも思うことは、フラッシュ(明るさを自動補正)機能を付けて欲しいということです。残念ながらこのアプリには付いていませんでした。ですが無料ですのでカメラアプリ好きな方は試してみる価値あると思います。

Gorillapodの三脚はとても興味があり個人的にも欲しいです。一眼レフ用買おうかな。


Gorillacam


gorillacam

起動画面です。

この三脚、欲しいなぁ。


左下のアイコンをタップすることで撮影時に追加したい機能を【ON】にします。手ブレ防止機能です。

gorillacam
gorillacam


他にもセルフタイマー(3秒〜90秒)、タイムラップ(1秒〜120秒)、水平器、グリッド表示、全画面タップ撮影、3連続撮影などが可能です。下には設定画面があり、タップすることで、保存サイズ、メールサイズなどを選ぶことができます。

gorillacam
gorillacam


gorillacam

撮影画面です。

グリッドON、ズームON、水平器ON、手振れ防止ONにて撮影します。


gorillacam

タップすることでフォーカスを合わせます。

この演出が格好いい。


gorillacam

撮影してました。

保存までの時間が少し長いなという印象です。

しかし保存中でも撮影ができます。これはポイント高いですね!!


無料ですし試してみる価値ありですね。

Gorillacam
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す