クレジット家計簿: 「今月いくらだっけ・・」から解放!分割、リボ、ボーナス払いなど対応。1649
クレジット家計簿の3ポイント紹介
・カードは複数登録可能
・一括、分割、リボ、ボーナス、キャッシング一括払いに対応
・利息がどれだけとられたかもわかって嬉しい
クレジットカードの支払いを管理するアプリ、クレジット家計簿をご紹介。
利息や手数料、取られ過ぎてませんか?大丈夫ですか?
今月いくら支払いがあるか把握してますか?
このアプリがあればすぐにチェックできますよ!というわけで、早速ご紹介!
起動したら、まずクレジットカードを設定しましょう。
右下の「Set」へGo!
Settingの画面では、カード予算や、パスコードロックを設定できます。ここでは「クレジットカード」をクリックして、クレジットカードを設定する画面に移動します。右の画面に移動したら「+」をタップ!
設定項目は、カード名、締め日、お支払い日などなど、全10項目。これらの設定はあとから変更できませんのでご注意下さい。
カードを二つ作ってみました!
では、実際に使ってみましょう。
起動後の画面に戻ってきて、右上の「+」をタップ。支払い日、支払い項目と価格、具体的な支払い対象、カード名、支払い形式を入力したら「save」。
すると、このように支払い項目が並びます。ここで、画面下の「Show」ボタンをタップします。
毎月の支払額(元金+利息)がグラフで表示され、各月を選択すると、さらに細かい情報をカード別に閲覧することができます。
以上です!
クレカの情報を整理するアプリとしては、非常に良い出来だと感じました!クレカで買い物し過ぎてしまう方、いくら利息に支払っているかをしっかりと理解したい方、ぜひ使ってみてください。
- 販売会社URL:Todo Standerd for iPhone
- 参考価格:230円
- ファイナンス(Finance)
- 執筆時のバージョン:1.0