8ミリカメラ: レトロでオシャレなビデオを手軽に撮影できる。オススメです。47

レトロでオシャレなビデオ録画ができる、8ミリカメラの紹介です。

8ミリカメラ


「1920」「70s」「Sakura」「XPro」「Siena」という5種類のレトロでオシャレなフィルムを使用することができ、誰でも簡単にビンテージ風な動画を撮影できるアプリです。またレンズも5種類の中から選ぶことができます。完成した動画はメール送信したり、Youtubeにアップすることで手軽に共有できるのも嬉しいポイントです。

iPhone4ではHD画質というとても綺麗な動画が撮影が可能ですが、レトロでオシャレな動画も撮ってみて下さい。面白いですよぉ。


8ミリカメラ



初回起動時に、各種ボタンの説明があります。嬉しい機能ですね。ここだけ覚えればすぐに使えます。

8ミリカメラ


5種類のフィルムをチェックしてみましょう。【1920】というフィルムで1929年代風の動画を撮影可能です。

8ミリカメラ


【70S】です。70年代風の動画が撮影できます。私的に1番色合いが好きかな。

8ミリカメラ


【Sakura】というフィルムでピンクっぽい感じですね。右下の赤い枠で囲った部分を撮影中に押すと、映写機のような上下に揺れる動画を撮ることができます。(ジッターボタン)

8ミリカメラ


【XPro】です。落ち着いた雰囲気の動画を撮影することができます。

8ミリカメラ


【Siena】です。セピア風の動画撮影ができます。

8ミリカメラ


右上にある赤い枠の部分をタップすることで、レンズの切り替えが可能です。お好みのものを選びましょう。5種類から選択できます。

8ミリカメラ


アルバムを見ることで撮影した動画の確認が可能です。

8ミリカメラ


カメラロールに保存したり、Youtubeにアップしたり、メールで共有することができ、便利ですね。

8ミリカメラ


注意:回転ロックを利用している方へ

iPhoneで回転ロックを設定すると、横向きで撮影した動画がこのように縦の動画として保存されてしまいます。
回転ロックを解除することで、横の動画として保存されます。

8ミリカメラ
8ミリカメラ

それにしても良いアプリですね。iPhone4で動画撮るのですが、また違った雰囲気の撮影ができ面白いですね。

オススメです。気になった方ダウンロードしてみてください。


8ミリカメラ
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す