[PR] 症状・疾患ナビ: 気になる症状の予防や対策がチェックできる。無料。1112
今回紹介するアプリは、武田薬品工業株式会社が提供する、気になる症状・疾患の原因と対処法を解説してくれるアプリ「症状・疾患ナビ」です。
気になる症状・疾患についての情報は、「身体の部位から」と「症状名から」の2つの方法で探すことができます。
まずは「身体の部位から」チェックしてみます。人形のイラストで体の気になる部分をタッチして、症状を選んでいきます。右上の青いアイコンにタッチすると症状がリストで表示されます。
私は頭痛が気になるので、頭痛をチェックしてみます!
頭痛の原因や、予防・対処法、関連する疾患などが確認できます。予防・対処法では、必要な栄養素や、どのように対処すれば良いかが紹介されていて、とても参考になります。
セルフチェックで体調を確認することも可能です。チェックした項目に対するアドバイスを確認できるのがいいですね!
症状に対して、関連する武田薬品の製品がある場合は、右上に「関連するタケダ製品」というボタンが表示されるので、詳細を確認することもできます。
今度は「症状名から」見てみます。現代人の悩みに多い、肩こりをチェックします。
セルフチェックをしてみたら「ひどい肩こりに悩んでいませんか?」という結果が・・・。これはまずいですね。
やっぱり肩こり予防には、適度な運動とお風呂が良いようですねぇ。栄養素も気を付けないと・・・。
他にも「冷え性」や「ストレス」など30種類以上の症状を見ることができます。
普段気になっている症状についてチェックしてみてはいかがでしょうか。必要な栄養素や普段心がけるべきことを知ることができておすすめです!
[from iPhoneアプリケーション | タケダ健康サイト]- 販売会社URL:タケダ健康サイト | 武田薬品工業株式会社ヘルスケアカンパニー
- 掲載時の価格:無料
- ヘルスケア & フィットネス
- 執筆時のバージョン: 1.0.1