fb PhotoSplitter: Facebook のウォールに3枚の画像を並べて、横長画像で魅せるテクニックを実現!
こちらの画像をご覧下さい↓
ウォールに3枚の画像を並べ、それがまるで1枚の大きな画像のようになっていますよね。このアプリは、この「横長画像」テクニックをカンタンに実現してくれるアプリです。
なんだかFacebook上級者って感じがします。
早速ご紹介!
(*Facebookを知りたい方はこちらの記事をどうぞ→Facebookの使い方特集、全11回まとめ!)
起動したら、まず左上の「Login with Facebook」をタップしましょう。
無事ログインに成功すると、このようにFacebookアカウントが表示されます。
写真を撮りましょう。この際、必ず「縦」で写真を撮るようにしましょう。
また、アプリ内から写真を撮影することも可能ですが、撮影に失敗することがあるので、他のカメラアプリで撮影しておくことをオススメします。
写真を撮ったらカメラロールから写真を選択しましょう。
そして、写真をいい感じにセットしましょう!(横幅・縦幅が足りない写真についてはうまくセットできませんので、足りる写真を用意しましょう!)
そしてコメントを追記して、Postをタップ!これで投稿が完了です。
私の自転車も撮影してみました。
そしてブラウザでFacebookをみてみるとこんな感じ!なんだかFacebook上級者の気分ですね!
Facebookの写真アルバムには4枚写真がアップされていました。
(こちらはFacebook公式アプリ(無料)の画面です)
Proにアップグレード
Proにアプグレードすると、Facebookページにも投稿が可能になります。なんですと!そのニーズは高いよ!!
170円です。
投稿したい先のPageを選択しましょう(この場合はAppBank)。
あとは先ほどと同じですね。
リンゴマークをセットして…。
リンゴ!
以上です。
これは夢が広がるアプリですね!いやー、いい!使える!ぜひFacebookユーザーの皆さま、使ってみてください!
- 販売会社URL:copilot inc. – copilot inc.
- 掲載時の価格:¥85
- 写真
- 容量:0.6 MB
- 執筆時のバージョン:2.02

fb PhotoSplitter 2.02(¥85)