Q: AppBankは個人開発者のアプリを紹介しないで法人偏重? A: いいえ。この質問は誤りです。解説します。
さっき見つけたこちらのご質問に回答します。
appbankの方針について
なぜappbankは法人偏重で、個人クリエイターのゲームアプリの記事をかかないのでしょうか?また、appbankのような大手iPhoneアプリレビューサイトで、個人ゲームアプリを紹介しているサイトをどうか教えてください。
Y!アカウントが見つからないのでこちらで回答します。Y!アカウントのある方でどなたかこの記事を彼に伝えて頂けると助かります。
それでは!
AppBank では誰が作ったかを気にしてレビューすることは5~10%程度しかないです。それよりも高橋編集長をはじめ、各ライターが使ったアプリで「これは紹介したい!書きたい!」と思うかどうか、もう一つは「App Storeに良い影響を与え、この市場を拡大させそうか」それが紹介するアプリを選ぶ方針です。もちろん、イレギュラーもあります。
この方針はサイト開設時から変わっていないし、変えません。「個人開発者のアプリが優先して紹介されるべき」とメンバーが言ったら「そんなアンフェアなことやるなら、AppBankやめろ!」と私は言います。「そんなことより読む人のことを考えて、自分が読者にとって「良い!」と伝えられるか、みんなが「良い!」と言ってくれる記事が書けそうかだけ見てくれ!」、ってその人が分かるまで毎日言います。
たしかに以前の AppBank は個人開発者のアプリもたくさん紹介していました。なぜなら、ライターが書きたいと選ぶものや、App Storeに良い影響を与えているアプリが個人開発者によるものだったからです。選ばれたアプリを作っていたのがたまたま、個人開発者だったのです。
もし、今の AppBank に法人アプリの紹介が増えたと感じるなら、それは個人開発者が法人の勢いに負けているのだと思います。あの頃と比べて個人開発者の数が激減してることは確かで、逆に法人が増えているので、相対的に法人のアプリが紹介されることになっているのでしょう。だからといって AppBank は法人偏重だとおっしゃるのならお門違いです。そんな面倒なことやっても読者が得しません。
私が同じ立場だったら、「悔しい!おれが牽引して AppBank に選ばれるアプリを作ってみせる!」と考えます。自分の作りたいアプリじゃなく、選ばれるトレンドゲームを作ってここに個人開発者あり!と叫んで、他の開発者を引っ張っていくぜ!と考えます。
なので私からお願いします。個人開発者としてのプライドを、そんな中途半端な低さでとどめずに、法人に勝ってやろう!くらいの意気込みまで高めて下さい。そして今の App Store、今の iPhone ユーザーに選ばれるゲームを作って下さい。Angry Birdsはまともな法人ではつくれません。
何本も作って下さい。何が選ばれるかは出すまで分かりません。Angry Birds は数十個のゲームを作って当たったゲームです。うまく行き始めてからマーケティングに全力注入したと聞いています。あれを超えよう目指そうと思って、法人個人問わずみんな同じ場所で戦っています。自分は特別扱いされる立場だと錯覚せずに、ユーティリティやツールとも平等に扱われる場所にいることを自覚してください。
今人気のゲーム、みんなに選ばれているゲームやアプリでたくさん遊んで下さい。私は「おもしろさ」と「みんなに選ばれる」要素がある水準を超えなければ、App Store ではやっていけないと感じています。ただおもしろいだけで、うまくいかなかったゲームは山ほどあります。逆に「みんなに選ばれそう」な要素ばかりで失敗したゲームもたくさんあります。App Storeにはそんな難しさがあります。
だから AppBank があると考えています。私たちがそういった、隠れてしまいそうな「おもしろさ」「選ばれるか」を出来る限り選んで紹介しています。 iOSのApp Storeに良い影響を与えるアプリであれば個人法人気にせずにどんどん紹介します。市場リサーチと自分のアプリが他よりも良いか、もっと突き詰めてこれからも頑張って下さい!
最後にレビューの基準ですが、こちらに詳細があります。
AppBank のライターはこれを参考にして、むしろ作った人から学ぶつもりで頂いたメールを熟読するように伝えています。
【更新版】AppBank へのレビュー依頼について。
裏技的にAppBankにアプリを知ってもらいたいのであれば、オフ会に来て私に自慢してください。今年は5都市で開催予定です。まずは福岡。そのうちその他の都市の詳細も公開されます。
あの私です。とこっそり言ってくれればイレギュラーで、あなたのアプリが掲載されるべきかどうかその理由をあなたにだけお話します。
AppBank Japanツアー2nd in 福岡 10/7〜8に開催!参加者や出演者募集です!
この市場に良い影響を与えて下さい。
おまけ
個人法人問わず、アプリ紹介専門またはプレスリリースを掲載してくれるサイトをご紹介します。
iStation
iStation – おすすめiPhoneアプリ紹介、ニュース配信
meeti
iPhoneアプリ/iPadアプリを探すならmeet i [ミートアイ] | iPhone情報ポータルサイト
giveApp
iPhoneのおすすめアプリをランキングでご紹介!人気アプリも探せる!|giveApp de iPhone
ギズモード・ジャパン
ギズモード・ジャパン
iPhone・iPod touch ラボ
Touch Lab – タッチ ラボ
IT Media App town
ITmedia App Town – ITmedia +D モバイル
Catch App
iPhoneアプリ検索サイト [CatchApp]
マイコミジャーナル
マイコミジャーナル
ケータイ Watch
ケータイ Watch
日経トレンディネット
nikkei TRENDYnet(日経トレンディネット)
CNET Japan
CNET Japan
iPhone 女史
iPhoneアプリの情報を女性目線でオススメ | iPhone女史
Mac お宝鑑定団 Blog
MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
あっぷりぃ
iPhoneアプリ,iPadアプリのおすすめアプリをクチコミと詳しいレビュー、検索とランキングで探す! | あっぷりぃ
週刊アスキー iPhone アプリレ ビュー
iPhoneアプリレビュー
AppleFan!
iPhoneアプリ 紹介サイト : AppleFan!
特にこの3つのサイトに愛されたら、自信を持って下さい!
iPhone AC (iPhone / iPod touch / iPad アプリ攻略局)
iPhone AC (iPhone / iPod touch / iPad アプリ攻略局)
iPhone Games|iPhoneゲームアプリの攻略サイト
iPhone Games|iPhoneゲームアプリの攻略サイト
ゲームキャスト Blog
ゲームキャスト Blog