ResizeHandler: 写真の細かいトリミング・リサイズならコレがピッタリ!Flickr にも投稿できる。

ResizeHandler
ResizeHandler


写真を切り抜いたり、解像度を指定してサイズを縮小できる ResizeHandler をご紹介します。編集した写真は保存できる他、Flickr/Twitter/Facebook にも投稿できます。

さらに写真を左・右に回転させたり、水平反転・垂直反転させることもできるので、間違って縦横が逆になってしまった写真を修正することも可能です。

縦横のピクセル数を、編集前と編集後のものをそれぞれ確認できるのも便利ですね!ブログに写真をアップする機会が多い方には、ピッタリのアプリと言えそうです。

おすすめ iPhone アプリ

左:まずは「Library」をタップして iPhone に同期・保存された写真を読み込みます。
右:「output」がオリジナル、「resize」が編集後のピクセル数を示しています。

ResizeHandler
ResizeHandler


ResizeHandler

「Trimming」では写真の切り抜きが行えます。

四隅の+をドラッグして範囲を選び、「Done」をタップして切り抜きます。

指定したアスペクト比を保ったまま切り抜くこともできます。


ResizeHandler

「Resize」では写真のサイズをスライドバーで調整するか、下に並ぶボタンからピクセル数を直接選んで写真を縮小することができます。

「W」を押した後に数字のボタンをタップすると、横のピクセル数を指定できます。「H」は縦です。


ResizeHandler

「Share」では加工した写真をメールで送ったり、Flickr や Twitter などのウェブサービスへ投稿できます。

その横の「Save」をタップすれば、加工した写真はカメラロールに保存されます。


シンプルなアプリですが、編集前と編集後のピクセル数が常に画面上に表示されているのが便利です。特にトリミングを行う際、切り抜く範囲・大きさを決める時に重宝します。

処理もサクサクで、写真に余分な編集は加えず、単純にトリミングしたい・サイズを縮小したいという方にオススメのアプリです。

おすすめ iPhone アプリ
開発 azzip-azzip
掲載時の価格 ¥85
カテゴリ ユーティリティ
容量 890 KB
執筆時のバージョン 1.1
ResizeHandler
ResizeHandler

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す