JAWBONE ERA: 骨伝導マイク・ノイズ除去・通話切替・タッチセンサ対応の Bluetooth ヘッドセット。

JAWBONE ERA


デザイン性と機能を両立させた JAWBONE ERA をご紹介します。機能を挙げるだけでも他のヘッドセットとは一味違うことが分かります。

例えば骨伝導マイク、ノイズキャンセリング機能はもちろんのこと、同時に複数の機器とペアリングできるので2つの電話の間で通話を切り替えられます。また、電話を受けるには着信の際にヘッドセットを2回タップするだけ。ボタンを探す必要はありません。

さらに便利なのはバッテリ残量をペアリングした機器、例えば iPhone からチェックできること。Bluetooth マークの横に表示されます。

デザインは美しい光沢を持つカラーで統一されており、老若男女問わずに使えます。また、カジュアル・フォーマル、どちらの服装にも合うでしょう。

今回ご紹介する色はシャドーボックス。この他にミッドナイト・シルバーライニング・スモークスクリーンがあります。詳しくご紹介します。


AppBankStoreでチェック

動画で JAWBONE ERA をチェック!

写真で詳しくチェック!

高級感のあるパッケージです。

JAWBONE ERA


中に入っているのは…

1. シガーソケット USB 充電器:自動車などでヘッドセットを充電できます
2. イヤーピース・イヤーリング:それぞれサイズが異なります
3. キャリングケース
4. JAWBONE ERA 本体:重さは約10グラム
5. 充電ケーブル
6. 取り扱い説明書と保証書

JAWBONE ERA


「JAWBONE」のロゴが入ったシンプルなキャリングケース。シガーソケット充電器や充電ケーブルなどを収めて持ち運べます。

JAWBONE ERA


着信への応答はヘッドセットの外側を2回タップするだけ。スムーズに通話が開始できます。連続通話時間は5.5時間まで。また、A2DP にも対応しているので音楽も聴けます。

JAWBONE ERA


内側には電源スイッチとバッテリ残量・ペアリング状況を知らせる LED 、骨伝導マイクがあります。8台までペアリングを記録でき、通話が切り替えられるのは2台までです。

JAWBONE ERA


耳の外側にかかるイヤーリングは取り外しできます。サイズの異なるイヤーピースがいくつか付属しているので、ヘッドセット最大の難問「耳に合わない」も回避できそうです。

JAWBONE ERA


実際に耳に装着したところ。イヤーピースの上にあるリングが押さえとなり、安定します。先端を口に向け、骨伝導マイクを頬骨にしっかりと接触させるのがポイントです。

JAWBONE ERA


充電はヘッドセット上部にあるポートに、付属のケーブルをつなぎ、他方を PC やシガーソケット充電器につないで行います。

JAWBONE ERA


また、上部にはトークボタンがあり、ここを押しても電話に応答できます。
ペアリング後にこのボタンを長押しすると…

JAWBONE ERA


JAWBONE ERA

iPhone からヘッドセットのバッテリ残量をチェックできます。

iPhone のバッテリ残量メーターの横に表示されます。


ご紹介した機能はどれも、ヘッドセットで通話を楽しむには欠かせないものばかりです。価格が少し高いものの、それに見合う価値を持ったヘッドセットと言えるでしょう。


AppBankStoreでチェック

オススメiPhone, iPadアクセサリ

ディスプレイの上でスラスラと滑らかに描けるスタイラスペンはこれがオススメ。
iPad/iPhone用スタイラスペン Su-Pen: 大人気アクセサリがさらにリニューアルされてさらに神に!

小さくて軽いのに、iPhoneをフル充電できるバッテリはこれがオススメ。
iWALK2500: ケーブルレスで充電できる小型バッテリ。iPhone をフル充電にできます!!

iPhone用の保護フィルムはこれがオススメ。
AppBankStore : 【iPhone4S/4】AppBankオリジナル フィルムセット for iPhone 4S/4 (カラー): AppBank Store: 保護フィルム

iPad用の保護フィルムはこれがオススメ。
AFP クリスタルフィルムセット for iPad 2: 品質に定評あるパワサポ製、光沢タイプの保護フィルムがついに登場!

充電状況を光ってお知らせしてくれる便利なケーブルはこれ。
AppBankStore : 光って充電をお知らせするケーブル: XENON: ケーブル&Dock

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す