Twitter: シンプルで使いやすい公式ツイッターアプリを試そう。無料。


@kazuendです。
数多くの Twitter クライアントを使ってきた私ですが、iOS 5 になり多用しているクライアントが今回紹介する 公式 Twitter アプリです。
何と言っても、「無料」で大きな広告なく使用できる点や、使い勝手が非常にシンプルな点が良いですね。他にも、起動が速かったり、バグ等もなくアプリが安定しているのも特徴です。
iPhone の設定アプリに Twitter という項目があり、Apple も認めたアプリということでダウンロードしていない方はこの機会にどうぞ。
【設定】アプリ内に、「 Twitter 」という項目があります。ここからアプリをダウンロードすることができます。


アカウントの入力、追加などは、「設定」アプリよりおこないます。


また「通知」を設定しておくことで、自分宛に届いたツイートをアプリを起動することなく確認できます。とても便利な機能です!!!


起動してみました。下へ引っ張ると「最新ツイート」の更新をします。Twitterアプリでは既にお馴染みの機能となりました。


ツイートしてみます。送信中の確認バーが表示されるので、ツイート失敗時などもわかりやすくて良いですね。


RTは、コメントを追加しない単純なものと、非公式RTの2つが可能です。
非公式RTのスタイルは「”@発言者: 発言内容”」となっています。残念ながら、RT形式を変更することはできません。


起動時に多くの更新がある場合、赤い枠のように表示されます。
タップすることで、表示されていないツイートを全てを表示します。
また、更新時に画面下部のタブに新着ツイートが「青く」表示されるのもカッコイイですね。
ツイート詳細表示から「会話」をタップすることで、会話を閲覧することができます。


私が気に入ってる機能の1つとして、ツイートの「翻訳」があります。


リンクをタップすることで、内蔵ブラウザにて閲覧が可能です。


表示サイズの変更も可能で、左が13pt , 右が20ptとなります。


フォローしている人の検索もはやく、すぐに特定の人にツイートできます。
シンプルな機能ですが、とても便利です。
以上となります。
「公式」Twitter ということで、必要最低限の機能に抑えられたシンプルなアプリですが、目立った大きな広告がなく、起動も速い、それでいて【無料】で使えるので文句なしです。
他のクライアントを使っている方は、この機会に是非試して下さい。
以下の記事も参考にしてください。
【iOS5】iPhoneに統合された twitter 機能の解説。設定、利用可能アプリなど
Twitter: 村井が使っているTwitterアプリは公式。私が公式を使っている理由。
開発 | Twitter, Inc. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
ジャンル | ソーシャルネットワーキング |
容量 | 7.3 MB |
執筆時のバージョン | 3.5.1 |
