1歳からのあいうえお: 動物で覚える五十音知育アプリ。指でなぞって練習もできます。

おはようございます。毎日とうさん担当のKiDDです。
本日ご紹介するのは、動物の絵と指なぞりの2つの手法で五十音を覚える知育アプリ、1歳からのあいうえおです。
1歳からのあいうえおは、1歳の子どもでも楽しく勉強ができるように作られた知育アプリ。名前の頭がその文字で始まる動物の写真や、文字のかたちを指でなぞってぬりつぶすゲームが楽しめます。
まずは【ゆびさし】から。
サムネイルをタップすると動物の写真とその動物の名前の最初の文字が表示されます。
ここで文字をタップすると【ゆびなぞり】に、動物をタップすると音声が流れます。
画面上部の矢印をタップすると写真が切り替わります。【あ~た】【な~や】【ら~わ】の順番です。
個別ページからトップページやサムネイルページに戻るときは上部の【歯車】ボタンから行えます。
お次は【ゆびなぞり】。ゆびでなぞって文字を覚えていきます。
なぞったところに色がぬられていきます。
一筆ごとに色が変わるので面白いです。
1歳からだとちょっと早いかなー?という気もしますが、動物の写真がいっぱいなので楽しんで貰えそうですね。
開発 | NIPPON SHUPPAN HANBAI INC. |
---|---|
掲載時の価格 | ¥350 |
ジャンル | 教育 |
容量 | 25.2 MB |
執筆時のバージョン | 1.0 |

1歳からのあいうえお