Facebook Cover Designer: Facebookの自己紹介ページを簡単にデザインできちゃう。無料。

タイムラインにはプロフィール写真以外にカバー画像という大きな画像が表示できます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
→ Facebookの新タイムラインにiPhone・iPadで作ったオリジナルカバー画像を設定しよう
Facebook Cover Designer は、このカバー画像を簡単に作ることができるアプリ。
写真を撮影すると、カバー画像の大きさに合わせて出力できます。楽しいエフェクトも用意されていますよ。
それではレビューどうぞ!
カバー画像をイメージして撮影できる!
起動直後、いきなり撮影モードです。カバー画像と同じように横長で撮れる範囲がわかります。
カメラロールに入ってる写真を加工することも可能です。右上のボタンから取り込みましょう。
撮影または取り込み後、エフェクトをかけられます。
好きなエフェクトを選んだら右上のNEXTボタンです。
保存画面です。SAVEでカメラロールに入ります。UPLOADからFacebookに直接設定することもできるようです。
シンプルな横長画像のサンプルです。
アドオン購入でプロフィール画像も同時切り出し!
タイムラインのデザインはプロフィール画像を上手に利用すると面白くなったりします。
プロフィール画像(左下につく正方形)を別途書き出す場合には、アドオン購入する必要があります。
かわいらしいエフェクトを使ってみました。
AppBankというロゴがプロフィール画像として切り出されるように写真を撮ったんですよ!絶妙な感じに!
書き出せた画像はこちら。まずはプロフィール画像。
そしてカバー画像。くまちゃん。
実際に設定してみるとこうなる!
MacからFacebookを確認してみました。プロフィール画像の部分がピッタリハマっていて、バッチリ。画質もよかったです。

以上です!
Facebook Cover Designer を使って、季節や気分ごとにカバー画像を変更してみてはいかがでしょうか。
開発 | Dropico |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ソーシャルネットワーキング |
容量 | 15.3 MB |
執筆時のバージョン | 1.0 |

Facebook Cover Designer