教えて!AppBank。「Wi-Fiに接続できない」「音声コントロール機能をオフにしたい」。など質問10個に答えました。

AppBankが皆さまの質問にお答えする「教えて!AppBank」。第19回です。

頂いた全ての質問にお答えいたしますので、どしどし質問お待ちしております。
「教えて!AppBank」始めます。iPhoneに関する疑問・質問にお答えします。

今回お答えする質問は10個です!
それでは回答していきます!


質問1. 通話を録音したい

質問.

iPhoneでの通話を録音できるアプリってありますか?


回答.

現在、通話を録音する方法もアプリもありません。
特殊なマイクとICレコーダーなどを併用すれば録音することは可能です。
Amazon.co.jp: OLYMPUS TP7 テレホンピックアップ: 家電・カメラ

(回答:高橋


質問2. 通知を全てオフにしたい

質問.

いつも参考にさせて頂いています。
以前は設定の通知の項目にオン/オフボタンがあったと思うのですが、iOS5になったらなくなってしまいました。
iOS5で一時的にすべての通知をオフにすることはできますか?


回答.

色々試してみましたが、できないようです。

(回答:としずむ


質問3. 友達のメールにメールアドレスが表示されない

質問.

いつも楽しく拝見させていただいてます。
質問があります。
友達にメールしたら相手から返信する時にこちらのメールアドレスが表示されないと言われました。
何か設定がおかしいのですか?


回答.

お友達が返信する際に、「返信」機能を使っていないからではないでしょうか。iPhone側(送信側)の設定は無関係だと思われます。

(回答:としずむ


質問4. 「cookieを受け入れる」がいつの間にか「常に」から「しない」に切り替わる

質問.

お世話になります。記事をいつも楽しみにしています!

さて、質問が2点あります。

1点目は、safariの「cookieを受け入れる」を「常に」に設定しているのですが、勝手に「しない」にリセットされてしまいます。その都度直さなくてはいけないので面倒です。

(この方の質問は2つに分けて回答しております)


回答.

iOS5の不具合のようです。

私のiPhoneでは確認できませんでしたが、プライベートブラウズモードをオンにし、その後オフにすると、自動的にcookieが「しない」にリセットする現象が見られるようです。

私の記憶が正しければ、iOS5にしたばかりのころには、私も同様の現象に悩まされていました。今は全く起きていませんので、iOS5のアップデートで修正される可能性があります。

もしまだiOS5を最新版にアップデートしていらっしゃらないようでしたら、アップデートをお試しください。
【 iOS 5.0.1 】 iPhone 単体でアップデートしたぞ!!

(回答:としずむ


質問5. メールの着信音にエコーがかかる

質問.

お世話になります。記事をいつも楽しみにしています!

さて、質問が2点あります。

2点目は、MMSでメールをっ受信するとバグったような着信になってしまいます。電源を入れなおしても、しばらくは何ともないのですが、使っているうちに調子が悪くなってしまいます。

(この方の質問は2つに分けて回答しております)


回答.

こちらの記事を参考にしてみてください。
「ピロロロ、ピロリンッ!」と、通知音が連続でなってしまう症状の解決方法!

・・・とはいえ、この設定を試しても、すぐに元に戻ってしまうという例も続出しています(私もその一人です)。iOS5のアップデートで修正されるのを一緒に待ちましょう。

またユーザー様から、以下の方法でも直るとご意見頂きました。kazuendもこれで直ったそうです。こちらの方法でも元に戻ってしまう可能性はありますが・・・試してみるのもよさそうです。
Twitter / @arai1046: @kazuend どうもです! iPhoneの着信音 …

こちらの記事でも解説しております。
教えて!AppBank。「プレフィックスが使いたい」「メールの着信音にエコーがかかる」。など質問5つに答えました。

(回答:としずむ


質問6. Wi-Fiに接続する方法を教えて

質問.

Wi-Fiネットワークへの接続ができません。設定画面でWi-FIをオンにするといくつかの接続可能なネットワークが表示されるんですが、たとえば複数ある中からある1つのネットワークを選択した場合にパスワードを設定する画面になるんですが、パスワードがわかりません。試しに違うネットワークを選択しても同じようにパスワードの設定になるんですが、パスワードがわかりません。接続するネットワークの種類によってパスワードがあるんですが?
接続の方法を教えてください。


回答.

接続するネットワークによってパスワードは異なります。パスワードが必要のない場合もあります。これらは全て、ネットワークの所有者が決めています。もちろん、パスワードがわかればネットワークに接続できます。

また、Softbankとauは共に、iPhoneであれば無料で使えるWi-Fiネットワークを持っています。設定方法は以下からどうぞ!

Softbank
メールアドレスの設定方法。@i.softbank.jp編。

au
au の iPhone 4S で 「au Wi-Fi SPOT」への自動接続を設定する方法。

(回答:としずむ


質問7. SYSTEM ManagerがAppStoreにない

質問.

iphone4(iOS5.0.1)でSYSTEM Managerというアプリをメモリー解放と充電メンテナンスに使用していました。不具合が出るようになり再度インストールしようと思ったのですが、AppStoreから消えています。再度アップされる可能性ってあるのでしょうか?これに代わるお勧めアプリがあれば教えてください。


回答.

私も探してみましたが、AppStoreにはないようです。再度アップされるかどうかはわかりません。

メモリ解放アプリでしたら、確実にこいつが現在最強です!ぜひお試しください!
[iPhone, iPad] Process Killer: 最強のメモリ解放アプリ!「カミカゼモード」がヤバイ!

(回答:としずむ


質問8. SMSが有料化する!?

質問.

海外に住んでいて、Whatsappを
日本の友人と無料でSMSを送っているのですが、友人が、もうすぐ無料でSMSが使えなくなるよと言っていました。そうなると使う意味がなくなってしまうのですが、何かご存知ですか?
よろしくお願いします。


回答.

スマホで回線パンク寸前 定額制見直しも – 経済ニュース : nikkansports.comによりますと、「孫社長は米国の動きを念頭に「料金体系を含めて(通信量を)管理していかないといけない」と指摘。同社は定額制の見直しの是非を検討しているという。」とあります。

パケット通信の定額制が廃止された場合、Whatsappに利用料金がかかってくる可能性があります。ただ、可能性ですので、当分は無料で使えると考えて差し支えありません。

なお、SMSやMMSは電話料金がかかりますので、元々無料ではございません。(iMessageは現在は無料で使えます)

(回答:としずむ


質問9. iPhoneの音声コントロール機能をオフにしたい

質問.

初めまして。いつも参考にさせていただいています。
ところで、iPhoneの音声コントロール機能を何とかしてオフにしたいのですが、無理でしょうか? オフにする方法があるなら、ぜひ教えてください。
音声コントロール機能は全く使わない上にイヤホンの劣化のせい(?)で勝手に起動することがあって、ものすごく邪魔なんです。


回答.

色々と調べてみましたが、音声コントロールをオフにはできないようです。

唯一可能な設定は、 設定 > 一般 > パスコードロック > 音声ダイヤルをオフ、です。これによって、iPhoneをロックしている時に、音声コントロールによる電話をオフにできます。

ただし、非ロック時には対応していない上、ロックしていても、「iPodの音声コントロールはオン」ですので、音声コントロールそのものはオフにできません。

(回答:としずむ


質問10. カレンダーを一元管理したい

質問.

いつも参考になる記事ありがとうございます。
質問なんですが、現在スケジュール管理に、純正のカレンダーを使用しています。その他に入力する際に、母艦のiCalとWebのGoogleカレンダー、そしてiCloudで、入力することがあります。
全て一元管理にするには、どうするのが一番スマートでしょうか?
今iCloudで見ると他の入力カレンダーが全く表示されなかったり、、、といった具合です。
最終的にはiPhoneの純正カレンダーでチェック出来れば構いません。


回答.

iPhone、Mac、そしてiPad。いずれのデバイスも、iCloudおよびGoogleカレンダー同期に対応しています。そのため、どちらかのみを選んでデータを入力すればよいでしょう。iCalとWebではGoogleカレンダーをご利用されているということですので、Googleカレンダーに統一するのはいかがでしょうか。

現在Googleカレンダーの特集を連載しておりますので、ご参考下さい。

予定をオンラインで管理しよう!Google カレンダーの使い方講座。第1回。
iPhone 標準カレンダーとGoogle カレンダーを同期する方法。Google カレンダーの使い方講座。第2回
便利なカレンダーを追加しよう!Google カレンダーの使い方講座。第3回。

(回答:としずむ


解決できなかったら…

回答済の質問でも問題が解決できなかった場合、以下の情報を添付頂いた上で、ぜひ再度ご質問下さい。

・前記事のタイトル、もしくはURL
・質問ナンバー(質問9など)

もしくは、こちらの記事が参考になるかもしれません。ぜひ一度ご覧下さい。
iPhone買ったら最初に知りたいこと。ボタンの名称、操作方法(用語)、電話、文字入力、アプリ。
iPhoneの使い方、設定方法、便利なTipsまとめ。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す