連打の達人: 正確かつ鬼のような連打でだるま落とし!バシバシバシッバ…指がつるっ!!無料。


ひたすらに指定された数のだるま落としを楽しむ連打の達人でゲームファイ!
ルールは至ってシンプル。指定された数だけだるま落としをする、というもの。
でも、ただ連打してだるまを落とすだけじゃなく、次のだるまに切り替えるための判断力も必要だぞ。
赤いだるまと青いだるま、黄色いだるまの3つのモードがある。
各モードはこんな雰囲気。
僕:(´・ω・`)
兄:( ー`ω´ー)
弟:(´・◎・`)
さっそくゲームを遊んでみるぞ!

これがcapsule+のゲームの大好きな所だ。
使うのは【たたく】ボタンと【次!】ボタンだけ。
頭を1回でも叩くとゲームオーバーなので、慎重にかつ素早くだるまを落とすんだ!

とりあえず遊んでみたい人は【僕を連打】をオススメする。
個人的に【兄を連打】は「うぉぉぉぉぉぉ」ってシャウトしながらするモードだと思っている。
弟は【僕を連打】すら指が疲れてきたときに。

胴の数だけ【たたく】をタップ。
頭が一番下にきたら【次!】をタップ。
簡単だ。

ゲームオーバーになると記録に残らない。
世知辛いだるまだ。

ふむ、自己ベストを大きく更新したようだ。
今日はこのへんで勘弁してやろう。
兄を連打はシャウト必須の超連打モード
赤いだるまは叩きまくってやった。
そろそろ青いだるまの【兄】とやらに挑戦してみよう。

兄、成長しすぎだろΣ(゜Д゜)

ノルマ個数は10体だ。
【たたく】を一心不乱にタップするしかない!
指が疲れてきたら弟を連打

でも、クリア条件は60体と多めだ。
可愛い顔して思わず「たたく」をタップしてしまいたくなる小憎らしい弟だ。
オプションでボタン配置を切り替えれるぞ
タイトル画面の【オプション】をタップすれば、【たたく】と【次!】のボタンを入れ替えれるぞ。
普段から右手でiPhoneを操作する私は、【たたく】ボタンが右にあった方がやりやすいので、速攻入れ替えだ!



むむ。私の上に1人いるではないか。。。
負けられない( ◞•̀д•́)◞⚔◟(•̀д•́◟ )ファイッ
音を出して楽しむと運動会でおなじみのあの曲が流れるぞ。
BGMにのって連打しまくれ!
開発 | capsule+ |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ゲーム |
容量 | 13.2 MB |
執筆時のバージョン | 3.0 |

連打の達人