時計先生: 全部答えられるようになったら、時計の見方はは完ぺき!無料。
こんにちは、momozowです。
最近ではデジタル時計を目にすることが多いので、アナログ時計で時間をよむことができないお子さんが増えてるそうです。
とは言っても、小学生ともなれば時計の読み方がわからないなんて言っていられません。そこで時計先生で、時計の勉強をしちゃいましょう。
余計な装飾がなく、数字と針だけのシンプルな時計なので、見方をしっかり覚えることができます。
それではレビューをどうぞ。

このアプリは4つのモードがあります。
「じこく」…長針と短針をよんで、じこくを答える。
「じかん」…二つの時計の時間の差を答える。
「あと」…時計の針の、○○分後を答える。
「まえ」…時計の針の、○○分前を答える。
「じこく」以外は、少し難しめの問題ですね!
じこく
短針と長針を見て、じこくを答えましょう!
途中で間違えても次の問題に進むことができます。
10問答えおわると、点数がわかります!
じかん
二つの時計の差を答える「じかん」は、時計を覚えたばかりの子には、かなり難しそう。
最初のうちは低い点数になってしまうと思いますが、その分いい点が取れたときは、おもいっきりほめてあげましょう!!
まえ・あと
時計の針をみて、その○○分を答えるという、足し算引き算要素も含まれた問題です。
小学生ぐらいのお子さんに挑戦させてあげましょう!
学校でも時計のお勉強はしますが、やはり家庭での予習は大切ですよね。
時間をしっかり守って行動できるようになるために。時計の見方はしっかり覚えておきましょう!
開発 | itokami1123 soft |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
ジャンル | 教育 |
容量 | 2.5 MB |
執筆時のバージョン | 1.0.0 |

時計先生