Dropboxの容量を無料で増やそう!最大19.75GB追加できます!(2012年度版)

Dropboxを無料で利用しているとスタート時の容量2GBです。Dropboxを使えば使うほど2GBでは足りなくなりますよね。

そこで無料でDropboxの容量を増やす方法をご紹介します!

全部完了したらなんと19.75GBも容量が増えます。超お得なのでお見逃しなく!!


チュートリアルの「はじめに」で250MBゲット

Dropboxをパソコンのブラウザから開きます。画面左にあるメニューから【はじめに】をクリックすると、「はじめに」というメニューがあります。

Dropbox 無料で容量追加 (1)


ここにはDropboxを快適に使うための手順が7つ紹介されています。

  • Dropbox紹介ビデオを見る
  • コンピュータにDropboxをインストールする
  • Dropboxフォルダにファイルを置く
  • 複数のコンピュータにDropboxをインストール
  • 友達や同僚とフォルダを共有
  • 友達をDropboxに招待
  • モバイルデバイスにDropboxをインストール

Dropboxをすでに利用している人ならほとんど完了している項目かもしれません。全部クリアしなくても7つのうち5つをクリアすれば250MBゲットできます。

まずはあなたの今のDropbox利用状態を確認してみましょう。

TwitterやFacebookを使って500MB

Dropboxにアクセスしたとき、画面右上にある【無料の記憶領域を入手】部分をクリックしましょう。
まだまだ無料で容量を増やす方法を教えてくれます。

この中にTwitterやFacebookなどを使って簡単に容量を増やす方法があるのでご紹介します。

Dropbox 無料で容量追加 (2)


Twitterアカウント、Facebookアカウントと接続して250MB

画面右上のアカウント名から【設定】を選びます。設定の中の【アカウント設定】にFacebookやTwitterのアカウントを接続する場所があります。
ここから現在持っているTwitterアカウントやFacebookアカウントに接続すると各125MB、合計250MBが無料で追加されます。

Dropbox 無料で容量追加 (3)


@Dropboxをフォローして125MB

Twitterアカウントを接続している方限定の無料追加です。
先程の【無料の記憶領域を入手】画面をもう一度開きます。【Follow Dropbox on Twitter】をクリックするだけでDropboxの公式アカウントのフォローが完了し、125MB、容量が追加されます。

Dropbox 無料で容量追加 (4)


FacebookへDropboxの好きな理由を投稿して125MB

Facebookアカウントを連携している人限定の無料追加です。
【無料の記憶領域を入手】画面から【Dropboxの好きなところを教えてください】をクリックします。表示されたウィンドウからDropboxの好きな所を書き込んで【Send to Dropbox】をクリックすると125MB追加されます。

Dropbox 無料で容量追加 (5)


TwitterもFacebookもすべての項目が完了すると合計で500MB、無料で追加されています。

友達に紹介して250MB。最大16GBまで

専用ページから友達にDropboxを紹介するメールやメッセージを送ります。紹介したURLからお友達がDropboxを始めると、あなたとお友達、両方に500MB追加されます。
最大32人まで、合計16GBまで追加されるので、まだDropboxを始めていないお友達がいたらぜひ紹介しましょう。

Dropbox 無料で容量追加 (6)


DropQuest2012をクリアして1GBゲット

こちらは期間限定のイベントになります。Dropboxが定期的に開催しているキャンペーンに参加すると無料で容量が追加されるのです。
※残念ながら今年のクエストは終了してしまいました。また次の機会を楽しみに待ちましょう。(6月11日追記)
今年のイベントはこちら → DropQuest2012

Dropbox 無料で容量追加 (7)


1GBも追加されるので、ぜひ挑戦したい!って思うのですが、クイズは全部英語です。
英語は無理だーって方はこちら。攻略サイトです。 →Dropboxの容量が『無料で 1GB 貰える』Dropquest2012 の答え | Tools 4 Hack

※ ーー6月11日15時追記 ーー ※
記事執筆時は開催中のDropQuestだったのですが、記事公開までに終了してしまいました。申し訳ありません。

Camera Upload機能を使って3GBゲット

DropboxのデスクトップアプリケーションについているCamera Upload機能を利用することで最大3GBまで容量を追加できます。

バージョン1.4.7(Windowsは1.3.4)から追加されたCamera Upload機能を使います。
Camera Upload機能を使って合計500MBの写真かビデオをアップロードすると、自動的に容量が500MB追加されます。この追加は最大6回まで行わるので、合計3GB分増やすことができます。

詳しい手順は以下の通りです。

手順1.iPhoneやデジカメなど写真やビデオデータがあるものを用意する

iPhoneを使う場合、カメラロールに写真や動画を保存します。
SDカードなどを用いる場合は、写真やビデオデータを「DCIM」という名前のフォルダに入れておきます。


手順2.Dropboxのアプリケーション設定を確認する

Dropboxの設定を開き、【Dropbox カメラインポートの有効化】にチェックが入っていることを確認します。



手順3.パソコンとDropboxを接続し、DropboxのCamera Uploadを使用する

iPhoneやSDなどをパソコンと接続します。すると、下記画像のようなDropboxのカメラアップロード画面になります。
画面が表示されたら「インポートの開始」をクリックします。



手順4.写真がインポートされ、同期が完了するまで待つ

Dropboxの同期中マーク(青い矢印が回転したマーク)が同期完了マーク(緑のチェックマーク)に完了するまで待ちます。

インポートされた容量が500MBを超えていると、自動的に500MBの容量が追加されます。

インポートしたファイルの合計が3GBを超えるまで、500MBずつ容量が追加されます。
どんどん写真やビデオをDropboxに取り込んで、無料で容量追加をゲットしましょう♪


さぁ、あなたのDropboxの容量はいくつになりましたか?
無料で容量が追加できるイベントが発生したら、随時AppBankでも紹介していくのでお見逃しなく!

Dropboxについて詳しくはこちらから
【保存用】Dropbox の全まとめ。基本機能の使い方解説から、応用まで。

おすすめ iPhone アプリ
開発 Dropbox
掲載時の価格 無料
カテゴリ 仕事効率化
容量 9.8 MB
執筆時のバージョン 1.4.7
Dropbox
Dropbox
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す