Dropboxのアプリから無料で3GB容量追加できます!写真や動画の自動バックアップが可能になりました。

Dropbox 無料で容量追加 (1)
Dropboxが神アップデートです!

アプリから無料で容量追加できるようになりました。

しかも追加容量は3GB!!今すぐやるしかない!

さっそく無料で容量追加する方法をご紹介します。


おすすめ iPhone アプリ

Dropbox 無料で容量追加 (2) 最新版アプリをダウンロードすると、「カメラ UL」使用確認画面が表示されます。

画面右上の【有効化】をタップしましょう。


Dropbox 無料で容量追加 (3) 有効化と同時に、すでにカメラロールにある写真をアップロードするか聞かれます。

既存の写真もアップロードしたい場合は【アップロード】を選択します。
不要な方は【アップロードしない】を選びます。

※【アップロードしない】を選択すると、3GB容量追加のサービスは受けられません。


確認画面がでてこなかった場合は、設定から【カメラ UL】を確認しましょう。

3G回線でのカメラ ULの使用設定も、こちらの画面からONにできます。ソフトバンクの3G回線では写真のみアップロード可能なようです。

Dropbox 無料で容量追加 (4) Dropbox 無料で容量追加 (5)


Dropbox 無料で容量追加 (6) カメラ ULを有効化すると、自動的にカメラロールに保存された写真や動画がアップロードされます。

アップロードされるのはDropboxアプリが起動している間だけです。

バックグラウンドでアップロードの継続はありません。
追記:再度検証したところ、バックグラウンドでアプリ起動時でも写真のアップロードが可能であることを確認しました。


また3G回線では、動画は自動アップロードされません。Wi-Fi環境でアプリを起動すると、自動的にアップロードされます。

Dropbox 無料で容量追加 (7) Dropbox 無料で容量追加 (8)


上記手順で、カメラ ULを使って写真や動画をアップロードし、アップロードした容量が500MBを超えると自動的に500MBが追加されます。

アップロードされ、保存されている容量が500MBを超えるたびに500MB容量が追加され、最大3GBの計6回まで追加されます。


500MB分の写真とはどれぐらいか

容量が追加される500MBというのが、いったい何枚の写真をアップロードすれば追加されるのか気になりますよね。
ということで、iPhoneで撮影した写真の1枚容量はどれぐらいなのか調べてみました。

写真の容量は撮影環境や、撮影色によって大きく変わります。なので一概に「1枚◯MBです!」と言い切れないので、様々な環境で撮影した写真の平均ファイル容量を計測しました。

HDRを切った状態のiPhone 4Sで1枚約2MBが平均でした。(1000枚からの平均)
ということは、単純に写真だけで500MBを超える枚数というのは250枚以上ということになります。

今回の3GB無料追加キャンペーンは、期限がないのでコツコツアップロードして、容量追加の特典を受けましょう♪


アップロード「180MB制限」が撤廃に!!

さらに今回のアップデートでは、180MBのアップロード制限が撤廃されました。

今までは容量の大きい動画などは180MBを超えるので、iPhoneからDropboxにアップロードできませんでした。これが、できるようになっております!やったぜ!!!!!


Dropboxについて詳しくはこちらから
【保存用】Dropbox の全まとめ。基本機能の使い方解説から、応用まで。

おすすめ iPhone アプリ
開発 Dropbox
掲載時の価格 無料
カテゴリ 仕事効率化
容量 12.1 MB
執筆時のバージョン 1.5
Dropbox
Dropbox
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す