メールをプッシュで受信する設定だと電池の減りは早くなる?【教えて!AppBank】
AppBank が皆さまの質問にお答えする「教えて!AppBank」です。
過去の質問と回答を検索したり、質問もしたい方はサイトをご覧下さい。
→iPhoneの質問に答えます | 教えて!AppBank
iPhone の操作方法・機能をご紹介する「iPhoneの説明書」もご利用ください。
→iPhoneの説明書: iPhoneをもっと楽しく使うための説明書!全ての人にオススメ!
今回お答えする質問は以下の4個です。
- メールをプッシュで受信する設定だと電池の減りは早いですか?
- 何もしていないのに毎月のパケット代が上限金額になる
- iPhoneでネットする時に、サイトの設定を無視して画面を表示させるアプリがほしい
- 配信が終了したアプリを新しい iPhone にインストールしたい
メールをプッシュで受信する設定だと電池の減りは早いですか?
質問.
iPhone4SでGmail(Exchange)を使ってプッシュ通知に設定していますが、電池の消耗はどのくらいなのでしょうか?
プッシュ通知は、やめた方がいいのでしょうか?プッシュにしている分、パケット代は多くかかるのでしょうか? 詳しく教えて下さい(^-^)/【利用環境】
・デバイス:iPhone4S
・デバイスのOS:iOS5.1.1
・パソコンのOS:Windows Vista
・キャリア:SoftBank
回答.
メールをプッシュで受信する設定にしている場合、バッテリの消耗はフェッチに設定している時に比べて早くなります。フェッチとは一定の間隔でサーバに新着メールがないかを自動で確認する受信方法です。
よって、1回の充電で iPhone をなるべく長く使いたいという場合には、フェッチで受信するようにした方が良いでしょう。さらに節電するなら「手動」がオススメです。以下の記事で設定方法をご紹介しています。
iOS 5 になり iPhone のバッテリ持続時間が短くなったと思いませんか!?この機会に見直しましょう!
パケット代についてですが、プッシュとフェッチの違いを数字で表すことが難しいために断定はできません。ただし、いずれの方法も自動的にパケット通信を行います。これを手動に変えることで、多かれ少なかれパケット代は節約できるものと思われます(頻繁にメールアプリを開いて新着メールを確認しない場合)。
(回答:主任)
何もしていないのに毎月のパケット代が上限金額になる
質問.
アプリがモバイルデータ通信をしているようで従量料金契約なのですが毎月何もしなくても上限まで課金されてしまいます。
原因アプリを削除したいのですが判別する方法はありますか。MMSメールを受信したいためモバイルデータ通信のOFFは考えていません。よろしくお願いします。【疑問を解決するために試したこと/調べたこと】
不要アプリの削除
位置情報サービスのオフ
Wi-Fi環境の再確認【利用環境】
・デバイス:iPhone4s
・デバイスのOS:iOS5.0.1
・パソコンのOS:Win7
・キャリア:Softmank
回答.
パケット通信を行うアプリ・行わないアプリを明確に判別する方法はありません。加えて、ユーザーが何も操作しなくても iPhone は様々なデータを自動的に送受信します。
また、MMS メールを利用されているとのことですが、これは Wi-Fi 環境下で送受信を行っても 3G 回線を利用するのでパケット代に加算されます。ホワイトプラン(i) に加入している場合、ソフトバンクおよびディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク携帯電話とのやり取りはパケット代には加算されないようですが、メール1通あたりの容量が規定を超えれば加算されるようです。
以上の事から、モバイルデータ通信をオフにしない限り、パケット通信費を上限に至らないように確実に抑えることは難しいと思われます。
(回答:主任)
iPhoneでネットする時に、サイトの設定を無視して画面を表示させるアプリがほしい
質問.
ネットでサイトをみたときに、サイトの設定を無視して表示の拡縮をしてくれるブラウザアプリはないでしょうか?
サイトで対応されていない場合、勝手に全画面(横幅)を表示してしまい文字が読めなくなったり、逆にサイズ固定されているので、もっと拡大/縮小したくても出来ないサイトがあります。
公開者の意図に反するかもですが、読み手としては快適でないブラウズは苦痛です。
なんか、いいアプリないでしょうか?【利用環境】
・デバイス:iPhone4,4S,iPad
・デバイスのOS:iOS5.x
・パソコンのOS:Windows7,Mac OSX Lion
・キャリア:Softbank
回答.
全画面が表示されて文字が読めない時は、ピンチアウトすることで、拡大できます。そのブラウザアプリでもピンチアウトでの拡大機能は備わっています。ブラウザの使い方をもっと知りたい場合は、こちらのアプリがオススメです。
iPhoneの説明書: iPhoneをもっと楽しく使うための説明書!全ての人にオススメ!無料。
サイズ固定されているというのは、iPhoneに最適化されたビュー(いわゆる「iPhoneビュー」)になっているということでしょうか。たいていの場合、画面下部に【PCビューに戻す】といったボタンやスライドがあると思います。これを選択しましょう。
毎回選択するのが手間なのであれば、多くのブラウザアプリでつかえる「ユーザーエージェント」を変更する機能を使ってみてはいかがでしょうか。例えば私が大好きな Sleipnir Mobile にもその機能はついています。設定の「詳細」から設定が可能です。
[iPhone, iPad] Sleipnir Mobile: 使い勝手が最強のブラウザ。もうSafariには戻れません。無料。
(回答:としずむ)
配信が終了したアプリを新しい iPhone にインストールしたい
質問.
利用中のアプリのいくつかが配信終了になってしまったようで、Appstoreの購入履歴のリストからも消えてしまいました。
今後も継続してそのアプリを使いたいのですが、バックアップ→初期化→復元の際に、ちゃんと戻せますでしょうか?
また本体の買い替えなどをした際も、配信終了になってしまったアプリを移動させて使えますでしょうか?
【利用環境】
・デバイス:iPhone4
・デバイスのOS:iOS5.0.1
・パソコンのOS:Windows7
・キャリア:Softbank
回答.
iPhone と iTunes でアプリを同期する設定にされていますか。そのような設定の場合、配信が終了したアプリは iTunes の【App】に保存されています。これを削除しない限りは、そのアプリが iPhone から消えてしまっても再インストールできます。
また、本体を買い替えたとしても、問題のアプリがその iPhone に対応していれば、iTunes を使ってインストールすることができるはずです。
初期化後にバックアップから復元した場合、問題のアプリも復元されるかについては手元に配信が終了したアプリがないため、申し訳ありませんが確認できません。
ちなみに App Store でアプリの配信が終了した理由は以下の2つのいずれかと考えられます。第一に「アプリにバグやセキュリティ上の問題があった」、第二に「アプリ開発者が公開を取り消した」です。よって、今後もそのアプリを使う場合、何らかの問題の原因となる可能性もあります。
(回答:主任)
過去の回答もどうぞ
過去の回答を検索できるウェブサイトもあります。
質問もこちらで受け付けています。
→ iPhoneの質問に答えます | 教えて!AppBank
iPhone の操作方法・機能をご紹介する「iPhoneの説明書」もご利用ください。
→iPhoneの説明書: iPhoneをもっと楽しく使うための説明書!全ての人にオススメ!