ARマップ: ARとマップをうまく融合させたナビゲーションアプリ。もう絶対に迷わないよ!無料。
マップで目的地を設定し、iPhoneを目的地方面にかざせば、目印や距離などの行き方を「AR( 拡張現実 )」でナビしてくれるアプリ、ARマップをご紹介いたします。
上画面に今見ている風景、下画面にマップを表示しているので、違う方向に進みそうになったらすぐにわかりますね。
では、さっそく見ていきましょう。
ARマップを使ってみました。
まずは目的地を設定する
【SEARCH】をタップして、目的地を設定しましょう。
検索の仕方は、キーワード、地図、電話帳などからも選択できます。
今回は徒歩で試してみたいと思います!!
(※道順をナビするアプリのため、選択肢に電車はありません。)
さっそく出発しましょう。
ARに道案内されてみよう!
メニューバーより【MAP】を押すと、画面上部をAR表示にできます。
AR表示で矢印が出ている方向に進んでいきましょう。
ふむふむ、こっちの方向なのね!
進んでいくと、途中経過ポイントがでてきます。
距離も表示されますよ。
ARでナビゲーションをしてくれるので、わかりやすいですね。
これでもう道に迷わずに済みますね!!
ただしARを利用する為、電池の消費が激しいのでご注意ください。
開発 | CROSSFADER Inc. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ナビゲーション |
容量 | 2.0 MB |
執筆時のバージョン | 1.0 |

ARマップ
関連するiPhoneアプリ
セカイカメラ : iPhoneのカメラ越しに見える、新たなセカイ(AR=仮想現実)を楽しもう!使い方解説。1686
AR機能といえばこのアプリ!
拡張現実ってなんぞや?と思ったら、このアプリで体験しよう。
AR風水ナビ: 貴方の吉方位を美人風水師がナビゲート。1316
AR機能を使って、あなたの「幸せ」までナビしま〜す♪
なびすけ 簡易カーナビ+友達追跡: 出発地や目的地を簡単設定。シンプルなナビアプリ。無料。1193
車での移動ならナビアプリといえばこちら!
カズエンドさんも愛用中のガチナビアプリです。
週刊じゃらん: 雑誌より見やすい!関東・東海・関西の人気スポット情報が満載でスゴイ!無料。
ドライブでおでかけするなら、じゃらんでチェック!!
UpNext Maps: これが最先端3Dナビゲーションマップ!無料。
実用的…ではないけど、マップが好きならこのアプリ!
3Dのかっこいい地図が楽しめるぞ!ただし現在対応しているのはアメリカだけだ!!
残念だったな!はーっはっはっは。