スムーズビデオカメラ: 標準の動画アプリよりスムーズで鮮明な動画が撮れる素晴らしいアプリ。

iPhoneの標準カメラで撮影した動画よりスムーズな動画撮影ができます。標準カメラとスムーズビデオカメラで撮影した動画を見比べると、違いは一目瞭然です。
アプリの違いは動画でしかお伝えできないので、ぜひ同じ場所を同じように撮影した動画をご覧ください。
※ iOS5が動作するiPhone4S専用のアプリです。
※ YouTubeなどに動画を投稿する場合は、動画が再エンコードされフレームレートが下がります。
スムーズビデオカメラアプリと標準カメラアプリの動画
DropboxのPublicフォルダを活用した動画を以下から確認できます。YouTubeに動画を公開すると、アプリの性能が正しくお伝えできないため苦肉の作となります。
・撮影位置固定、動いている人を撮影した動画(10秒)
→標準カメラで撮影(30fps)
→スムーズビデオカメラで撮影(60fps)
・撮影人物固定、カメラが動きまわった動画(11秒)
→標準カメラで撮影(30fps)
→スムーズビデオカメラで撮影(60fps)
アプリの使い方
画面にあるボタンは【録画】ボタンと【フラッシュON/OFF】ボタンだけです。
アプリ内の【設定】からは、撮影する動画の長さをセットできます。撮影開始した動画が5秒後、10秒後など指定した時間後、自動的に撮影停止する機能があります。
ビデオカメラ仕様
標準のカメラアプリで撮影した動画は以下の仕様となります。
・大きさ:1920×1080
・コーデック:H.264(AAC)
・フレームレート:最大30fps
スムーズビデオカメラで撮影した動画は以下の仕様となります。
・大きさ:1280×720
・コーデック:H.264(AAC)
・フレームレート:最大60fps
保存された動画はもちろんのこと、撮影中も最大60fpsで描画されます。標準カメラで撮影した動画と明らかに違う滑らかなビデオ撮影を楽しめます。
スポーツ観戦中の撮影やペット、子どもの激しい運動も逃さず捉えるこちらのアプリをぜひお試しください。
![]() |
・開発: KatokichiSoft ・掲載時の価格: ¥85 ・カテゴリ: 写真/ビデオ ・容量: 293 KB ・バージョン: 1.0 |
動画の撮影や編集を楽しめるiPhoneアプリ
昔ながらの動画が撮影できあるアプリ。
→8ミリカメラ: レトロでオシャレなビデオを手軽に撮影できる。オススメです。47
Macでもお馴染み、動画編集用アプリ。
→[iPad, iPhone] iMovie v1.3: 予告編を使って動画を作成できるようになった!
動画のコマ送りや、動画から静止画の切り出しができるアプリ。
→[iPhone, iPad] ウゴトル: 自在な動画のコマ送り再生、さらに静止画の切り出しも!無料。
起動が早いビデオカメラ。
→最速ビデオカメラ: 素早く動画が撮影できる!Evernote で動画ログを残すのにも最適!
パラパラ漫画のように撮影して、コマ送りな動画が作成できるアプリ。
→QueuingCam: 1秒動画が自動的に継ぎ足されていく、動画作成アプリ。ライフログに最適!