ロード・トゥ・ドラゴン: パネルをタッチして戦うパズルRPG。ガチャや合成要素も!無料。

こんにちは、KiDDです。パネルを組み合わせてボスドラゴンと戦うパズルRPG、ロード・トゥ・ドラゴンを紹介します。


ロード・トゥ・ドラゴンは、ガンホーのグループ会社「アクワイア」が作ったやや「パズドラ」っぽい、いやぶっちゃけかなり「パズドラ」っぽい雰囲気のパズルゲーム。パネルをタッチしてボスドラゴンへの道を進み、バトルでは同じパネルを繋げるコンボを決めて勝利を目指しましょう。

ゲームを始めたらまずはニックネームを入力しましょう。


次に一緒に連れて行くユニットを選択します。
あとでもっと強いユニットに交代することになるのでどれを選んでもokです。


パネルをめくってステージを進もう!

最初はこのチビドラゴンの「ドラ助」がイロイロと教えてくれます。
画面下のパネルをタップするとその通りにユニットが動きます。


モンスターとのバトルではコンボを繋げよう!

このときモンスターとぶつかるとバトルに突入します。戦闘でもパネルをタップします。
戦闘ではタップしたパネルに描かれている職業のユニットが攻撃を行います。


同じパネルをドラッグで繋げるとコンボが発生します。
繋げた枚数が多いほど攻撃力が高くなります。


モンスターを倒すと【魔導書】を落とすことがあります。
【魔導書】からは新しいユニットを召喚できるのでなるべく多く集めたいですね。


ボスドラゴンは連続コンボで倒そう!

そのほかステージ上に宝箱が落ちていることもあります。
宝箱からはユニットの一時的なパワーアップやライフの回復が行えます。
そして、ボスバトルのラインまでたどり着くとドラゴンとのバトルに突入します。


ボスは超強力です。4コンボ以上の連続コンボで一気にやっつけましょう!
ドラゴンを倒すとステージクリアとなります。


ステージをクリアするとこれまで手に入れた【魔導書】から新たなユニットが召喚されます。


助っ人になってくれるフレンドをさがそう!

引き続き【クエスト】からチュートリアルを受けていきましょう。
さきほどは自動でお助けユニットが参戦していましたが、次からは助っ人を自分で選ぶことになります。


助っ人が持っているスキルによってはバトルを有利に進められます。
自分のパーティと助っ人の相性をよく考えて選ぶといいでしょう。


ちなみに選んだ助っ人に対してステージクリア時にフレンド申請ができます。
フレンドは友達のIDを知っていれば【フレンド検索】から直接申請することもできます。


ユニットを合成して強くしよう!

初期状態ではユニットは最大で20体までしか持てません。
20体を超えそうなとき or 超えたときはユニットを合成してレベルアップさせましょう。
こうすることでユニットを強くすることができます。


また、レベルが最大になったユニットは進化させることもできます。
進化は一度の合成で進化ポイントをマックスにさせる必要があります。
進化したユニットは最大レベルが上昇しますが、レベルが1に戻るのでとても弱くなります。主力メンバーを進化させるときは1人ずつやりましょう。


虹色水晶の使い方アレコレ

ロード・トゥ・ドラゴンでは、【虹色水晶】を使っていろんなことができます。
たとえば【スタミナ回復】、【ユニットBOX拡張】、【フレンド枠拡張】などが行えます。
【虹色水晶】はショップからアドオンとして購入できます。


【虹色水晶】を使えばレア以上のユニットが出る【レアガチャ】も回せます。


【虹色水晶】はゲームオーバーからコンティニューするときにも必要です。


【虹色水晶】はよく考えて使いたいですね。

さまざまなモンスターが登場!

ロード・トゥ・ドラゴンではステージを攻略していくたびにいろんなモンスターが出現します。
ドロップする【魔導書】にも関係ありそうですが、見ていて飽きないのが嬉しいですね。


ほかにもいろんな要素が盛り込まれていますが、ここでは説明しきれません。
「ルート選び」と「パネル選び」が勝利のカギを握るこのゲーム、とりあえず遊んでみてください。その面白さが分かります。

おすすめ iPhone アプリ
ロード・トゥ・ドラゴン ・開発: ACQUIRE Corp.
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 39.9 MB
・バージョン: 1.0.1
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す