Utilist: チェックリストが簡単に作れる・使えるアプリ。

簡単に使えるチェックリストアプリなら Utilist がオススメです。

Utilist
Utilist


リストを作って項目を追加し、それをチェックできるのはもちろん、1度に全てのチェックを外す機能もあるので同じリストを繰り返し使えます。

用途に合わせてリストを整理できるので、習慣にしたい物事のリスト・荷物リスト・ルーチンワークのリストなど、様々な場面で活用できるアプリです。

Utilistを動画でチェック

チェックリストを使う

左:カテゴリ画面から使うチェックリストを選びます。
右:あとは項目の左側にある「○」をタップしてチェックを入れます。

Utilist
Utilist


Utilist
済みの項目を隠す時はチェックマークのボタンを、チェックを全て外す時は画面右上のボタンをタップします。


チェックリストを作る・編集する

左:カテゴリ画面の下のタブを上に引っ張ります。
右:【Checklist】をタップ。

Utilist
Utilist


左:右下の【+】をタップ。編集する時はリストをタップします。
右:リストを作成する場合は名前とカテゴリを指定します。

Utilist
Utilist


Utilist
作成したリストを開いたら、右下の【+】をタップして項目を追加します。

削除するには項目を左にスライドさせます。

【copy】でリストを複製できます。


カテゴリを作る・編集する

左:【Category】をタップ。
右:カテゴリを追加したり、名前を編集できます。

Utilist
Utilist


まとめ

複雑な機能はいっさいなく、機能・デザイン共にシンプルで簡単に使うことができます。それがこのアプリの良いところでしょう。

簡単に全てのチェックを外せる機能があるので、ToDo アプリをチェックリスト代わりに使っていた方は、ぜひこのアプリをお試しください。

おすすめ iPhone アプリ
Utilist - 繰り返し使える多目的チェックリスト ・開発: Ironwill ltd.
・掲載時の価格: ¥170
・カテゴリ: 仕事効率化
・容量: 1.2 MB
・バージョン: 1.0.1
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す