山手線エレベーター: ベビーカーで山手線をよく利用するというパパママさんは必携です!無料。
そして感じたことはものすっごい大変、ということ。移動距離は長くなるし、ぶつからないように邪魔にならないように気をつかいつつホームを歩いて・・・電車で15分程度の移動でしたが「しばらくお出かけはいいや・・・」と思うほどでした。
山手線エレベーターはそんな苦労を少し解消してくれるアプリ。何両目に乗ればエレベーターに近いのかを山手線の駅ごとに調べることができます。
さっそく中身をご紹介します。
動画でもアプリをチェック
このスピード感がいいですね。
上の車両番号がオレンジになっているものがエレベーターに近い車両です。
検索方法は下の駅名をぐるぐると回すだけです。即座に上段の車両番号に表示が出ます。
女性は両手でiPhoneを操作することも多いと思いますが、荷物やベビーカーで手がふさがっていても片手でさくっと調べられて便利。
検索画面の右上にある写真ボタンをタップするとエレベーターの綾心がチェックできます。
駅によっては壁に埋もれるようなかたちで設置されていて、見つけにくい場合もあるのでありがたいですね。
慣れない駅でも行ったり来たりせずにすみますね。
以上です。
余計な機能が一切ないというのが逆に使いやすくていいですね。
ベビーカーでの移動に苦労した記憶のある方は是非ダウンロードしてみてください。
![]() |
・開発: Clisk Corporation ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ライフスタイル ・容量: 755 KB ・バージョン: 1.0.1 |
電車の便利iPhoneアプリ
通勤快眠: 電車で熟睡しても乗り過ごす心配なし!なGPS連動目覚ましアプリ。121
だが、寝過ごしたことなどない。
[PR] お疲れさんアラーム: グラビアアイドルが起こしてくれる電車寝過ごし防止アプリ。無料。
こっちの方が好きな人は多いはず!
駅.Locky (カウントダウン型時刻表): もう電車を逃さない!電車発車をカウントダウンで教えます★無料。
ギリギリ間に合いそうな電車にダッシュはしないタイプです。
こみれぽ – 電車混雑リポート: 混雑状況を「知る・教える」ができます。無料。
ラッシュの多い路線を使う方は是非。ち
鉄地図2010: マップに全国の路線と駅を表示。アプリ内から電車の旅へ!734
鉄道マニアじゃなくても路線図はテンションあがる。