話題の記事がサクサク読める 〜 SmartNews: 圏外でも読めて便利!サクサク読めるニュースアプリ!無料。
圏外でも読める、話題の記事がサクサク読めるSmartNewsの紹介です。
「ニュースのチェックは、朝の通勤時間で済ませる。」そんな忙しい方に、オススメのアプリ話題の記事がサクサク読める 〜 SmartNewsをご紹介します。
このアプリは、ニュースが見やすい「Webモード」の他に、素早く見れる「スマートモード」の2種類で見れます。ニュースの読み込みに時間がかかる場合は、サクっと表示してくれるスマートモードで見ましょう。
そしてスゴイのが、1度アプリを開いておけば、その後圏外になってしまっても一覧表示された全ての記事が読めるのです。これは電波の通じにくい電車通勤されている方に嬉しいですね。
さっそく見ていきましょう。
話題の記事がサクサク読める 〜 SmartNewsの使い方を動画でチェック!
SmartNewsってどんなアプリ?
・話題のニュースが毎日届きます。
・決まった時間にプッシュでお知らせ。
・事前ダウンロードで圏外でも読める。
初めは全てのチャンネルにチェックが入っているので、興味のないものがあれば外しちゃいましょう。
…という感じで、スポーツや経済、国際ニュースを外しましたw
プッシュでお知らせしてくれます。
圏外に行ってしまう前に、プッシュで教えてくれるので、事前ダウンロードできます。
SmartNewsを使い始めよう
上にチャンネルが並んでいます。横にスクロールして、切り替えましょう。
また、ページを左右になぞれば、ページをめくるように切り替えることもできます。
チャンネルないの移動は、縦にスクロールするとたくさん記事が見れます。
2つのモードで見る
そのまま読める「webモード」
普通に開くと、Webで開いたページがそのまま見れます。Web版なので、電車などでは読み込みに時間がかかる場合もあります。そんな時は、スマートモードで読みましょう。
ちなみに、このページからスマートモードに切り替える場合は、右上の本アイコンをタップします。
素早く読める「スマートモード」
スマートモードで表示すると、iPhoneで表示するのにちょうどいいサイズになります。
また、画像もきちんと表示されます。
スマートモードへの切り替え方法は3つあります。
・記事ダブルタップ
・「すぐ読む」をタップ(Web版を読み込み中に表示されます)
・本アイコンをタップ(画面右上)
圏外でも読める!

電波がある内に、このニュース一覧が表示されている記事は、全て圏外でも読めます。
読みたい記事をダブルタップすれば、すぐにスマートモードで開く事ができます。
この画面が表示された時は、圏外のためWebモードが開けないときです。「すぐ読む」をタップすれば、このようにスマートモードで表示されます。
決まった時間にプッシュでお知らせ
初めに設定しておいた時間に、プッシュでお知らせしてくれました。
アプリを開くとほんの数秒で新しい記事が更新されます。
ニュースの並び替え
上のタブをチャンネルにして、【並び替え】をタップすると、アイコンがふるえて並び順を編集できます。読みたい順に並び替えたら【完了】を押しましょう。
圏外でも全ての記事が読める機能が本当に便利でした。また、どのニュースを読もうかな?という時に、サムネイルが表示されているのも嬉しかったですね。
ニュースをアプリでチェックされる方は、是非試してみて下さい。
![]() |
・開発: Gocro, Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 4.1 MB ・バージョン: 1.0.2 |