scCalendar: 見たい年のカレンダーがすぐ確認できる!1868年〜2087年対応。無料。

AppBank の主任です。「再来年の2月1日って何曜日だっけ?」がすぐ確認できるアプリ scCalendar をご紹介します。

scCalendar scCalendar


カレンダーを上下にスライドさせると年、左右にスライドさせると月を切り替えられるので曜日・祝祭日をサクサク確認できます。

カレンダーの年を切り替えるダイヤルには西暦の他に年号・干支・年齢も併記。早見表としても使えます。

さらに月齢・六曜が確認できるリストも収録!予定の管理はできませんが、曜日・祝祭日・年号などを確認したい時にあると便利です。

動画でscCalendarをチェック

カレンダーをチェックする

scCalendar
上下にスライドで前年・翌年、左右にスライドで前月・翌月のカレンダーを表示。

2回タップすると今月に戻ります。


月齢・六曜を確認する

左:下のボタンをタップすると…
右:月齢・六曜が確認できます。

scCalendar
scCalendar


年号・干支・年齢をチェックする

左:【年】をタップすると…
右:表示する年を指定できるほか、年号・干支・年齢が確認できます。

scCalendar
scCalendar


設定

scCalendar
【i】から設定にアクセスできます。


scCalendar
背景は5種類から選べるほか、写真アプリの画像も選択できます。

【カレンダー画像を写真アプリに保存】で壁紙を作ることもできます。


作成した壁紙は写真アプリのカメラロールに保存されます。

左:写真アプリで壁紙を開き、左下のボタンをタップ。
右:【壁紙に設定】で壁紙に設定できます。

scCalendar
scCalendar


scCalendar
ロック画面の壁紙に設定したところ。アプリでは表示される「祝日の名前」が表示されないのが残念です。


左:カウントダウン機能もあります。
右:日付を指定すると…

scCalendar
scCalendar


scCalendar
アイコンのバッジでカウントダウンします。


主任的総括:軽快な操作感が魅力。iPhoneに入れておきたい!

月齢・年号・干支・年齢がすばやく確認でき、こうした情報を確認する機会が多いなら入れておきたいアプリです。

カレンダー機能は軽快に動き、ストレスを感じさせません。翌月・来年のカレンダーをさっと確認したい方にもオススメです。

おすすめ iPhone アプリ
scCalendar(スクロールカレンダー) ・開発: Keietsu Yasuhara
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ユーティリティ
・容量: 931 KB
・バージョン: 2.8
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す