Lifebear v2.7: 手帳アプリならコレ!予定/ToDo/メモをまとめて管理!無料。
AppBank の主任です。iPhone で「脱 紙の手帳」を実現するなら Lifebear がオススメ。ほとんどの機能が無料で使えます。


カレンダーの予定を管理できるだけでなく、ToDo をプロジェクト毎に管理したり、メモはノートブックで整理できます。
手帳アプリならではの機能が「Today」。1日毎に予定・ToDo・その日のメモを見たり編集できるので、スケジュール管理が楽になります。
登録した予定・ToDo・メモはサーバと同期します。PC からもこれらを確認・編集することができ、万が一の場合も安心です。
動画でLifebearをチェック
※上記動画は有料プランのアカウントで撮影しているため、アプリ内に広告が表示されていません。無料プランでは表示されます。
まずはログイン
登録した予定・ToDo・メモをサーバと同期するため、Lifebear にログインします。

アカウントはメールアドレス・使いたいユーザー ID とパスワードを登録するだけで作成できます。

メニューで画面を切り替え
左:別の画面に切り替える時はメニューボタンをタップ。
右:メニューが現れ、必要な画面に移動できます。


予定・ToDoを登録する
左:「Today」「Calendar」画面で【+】をタップ。
右:【予定】【タスク】【ルーチン】で種類を選びます。



【ルーチン】 では繰り返す予定・ToDo(タスク)を登録できます。
メモを作成する
Lifebear では2種類のメモを残せます。1日ごとの「Free」とノートブック毎に整理できる「Note」です。
Free
左:「Today」画面を開いて【Free】をタップ。
右:考えたこと・感想などを1日ごとに残せます。


画面を左右にスライドさせると前日・翌日に移動できます。
Note
左:「Note」画面を開いて【+】をタップ。
右:タイトル・本文を入力し、保存先を指定します。


1日の始めにスケジュールをチェックする
手帳のように予定や ToDo を確認したり、ちょっとしたメモを残すなら「Today」画面を使います。画面を左右にスライドすると前日・翌日に切り替わります。

「今日やること」に登録するには【+】をタップして ToDo を選びます。

予定を確認する
予定だけでなく ToDo の締切も確認できます。
左:【月】では縦/横スクロールで1ヶ月の予定を確認できます。
右:1週間分の予定を表示する【週】。



設定

プランの変更・「広告を外す」もここで行います。
無料プラン・有料プラン・「広告を外す」の違い
無料プランには機能制限があり、ベーシックプラン(月250円)でいくつかの制限が、プレミアムプラン(月500円)ですべての制限が解除されます。
例えば、無料プラン・ベーシックプランではプロジェクト数が10個、タグ数が5個までの制限があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Lifebear [ライフベア] | クラウド型電子手帳
「広告を外す」は250円。1回の購入でアプリから広告を外すことができます。


主任的総括:手帳アプリの最高峰!無料で試せるのがナイス!
バージョンアップを重ね、手帳アプリとしての使いやすさ・機能に研きがかかったと感じられました。手帳アプリとしては最高峰に属すると思います。
何よりこれだけの使い勝手・機能を有していながら、ほとんどの機能を無料で使えるというのも嬉しいところ。
iPhone での予定管理に迷っている方・どんな手帳アプリを使うか迷っている方にオススメです。ぜひお試しください!
![]() |
・開発: Lifebear ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 3.1 MB ・バージョン: 2.7 |