Jawbone UP 本当に1日中つけていても大丈夫!?防水実験してみました!!
本当に1日中つけていても大丈夫!? Jawbone UPの防水性能をチェック!!
毎日 Jawbone UP 使ってます。@kazuendです。
Jawbone UPの特徴の1つに防水機能があります。1日中つけていても大丈夫ということなので、シャワーに入っても壊れないかを実験してみました。
詳しいレビューはこちらをチェック
→ Jawbone UP: 手首に装着するだけ! iPhoneアプリで健康管理できる注目のアクセサリー!!
サイズ選びで迷っている方はこちらをチェック
→ Jawbone UP どのサイズを買ったら良いの!?AppBank メンバーで検証してみました。
Jawbone UP の防水性能をチェック
Jawbone UPを手首につけたまま、シャワーを浴びました。
素材が医療用にもちいられる低アレルギー性「TPUラバー」を使用しているので、シャワーを浴びていても装着感がとても良いです。
15分ほど浴びた後に、Jawbone UP 本体をチェックします。
1番心配だったのが、同期や充電時に使うイヤフォンジャック部分への水の浸入です。
シャンプーで髪を洗うなど、かなりしっかりと浴びたのにも関わらず、1滴も水が入っていませんでした!!
続いて動作チェックです。ボタンを押すとしっかりと光ります!!!
まとめ
これからの季節にある海水浴や、プール、お風呂の浴槽内での使用ですが、
現在メーカーページには、防水保護等級を表すIPX値は記載されていないので、長時間 Jawbone UP を水中内に入れることは控えたほうがよさそうです。
しかしシャワーを浴びて、イヤフォンジャック部分へ水が入らないことから、多少のことならハードに使っても、Jawbone UPが壊れることはないと感じました。
急な雨で濡れたり、トレーニング中の汗、料理をする時に濡れる、こんなことでは壊れません。
水中内に長時間いれないのであれば安心して使える製品です。
条件はありますが、Jawbone UPは1日中、腕につけていても大丈夫です!!
※ 水中に入れる際は自己責任で使用してください。
こちらの商品は4月26日オープンのAppBankStoreうめだでも購入できます!実際に手にとってみたい方は、ぜひAppBankStoreうめだへお越しください♫
【AppBank Store うめだ】まとめ。グランフロント大阪に4月26日オープン!キャンペーンなど随時更新!
詳しいレビューはこちらをチェック
→ Jawbone UP: 手首に装着するだけ! iPhoneアプリで健康管理できる注目のアクセサリー!!
サイズ選びで迷っている方はこちらをチェック
→ Jawbone UP どのサイズを買ったら良いの!?AppBank メンバーで検証してみました。