Sunrise Calendar: 画面の上下に日付と予定を表示する、使いやすくて美しいカレンダー。無料。
このカレンダーアプリ、本当に無料なんですか・・・?
このSunrise Calendarは、カレンダーと予定が一緒にチェックできるアプリです。画面上半分にはカレンダーが、画面下半分にはその日の予定が表示されます。新しい感覚で触っていると気持ちイイ!
また、前後2日の天気がカレンダーに表示されます。カレンダーを確認しつつ、天気もチェックできるのは嬉しいですね。
画面はアプリ名にもあるように夕日のようなオレンジ色がベースになっていて、アイコンも可愛らしく、気持ちをなごませてくれるカレンダーアプリです。
Sunrise Calendarの動画をチェック!
起動画面はキレイな夕日。
まずは【I’m New to Sunrise】をタップしてログインしましょう。Faccebook アカウントかGoogleアカウントを使います。
カレンダーで天気をチェックできる!
2日分の天気が表示されます。カレンダーで天気をチェックできるんですね!予定を入れるときに役立ちます。
新しい予定を入れてみよう。
右上の【+】をタップして新しい予定を追加しましょう。
それぞれの項目をタップして、予定の名前や時間を入力しましょう。
画面上のタブを切り替えて開始時刻と終了時刻を設定します。時間は下の数字をクルクルと回転させます。
次に場所を設定します。名称で出ない場合は郵便番号などを入力すると良いですよ。
通知や繰り返しの設定もできます。すべて終わったら、右上の【Save】をタップしましょう。
時刻や場所がひと目で分かる!
時刻やかかる時間、場所もこの画面で確認できますね。
日付を移動するには、予定一覧の場所を上下にスクロールします。予定一覧が移動するのと一緒に、上の日付のマスもコロコロと移動します。新しい感覚でなんか楽しいです!
カレンダーを大きく表示したい場合は、カレンダーを下に引っ張ります。すると、1ヶ月分のカレンダーになります。
地図を簡単にチェックできる!
予定をタップすると詳細が表示されます。カレンダーをタップしてみましょう。
カレンダーをタップすると全画面表示になり、画面上の【Directions】をタップするとGoogle Mapsに移動できます。初めて行く場所は登録しておけばカレンダーからすぐにチェックできますね。
カレンダーアプリを探していた私ですが、これはいい!無料カレンダーとは思えません。
ぜひこの使いやすさを味わってみてください。
![]() |
・開発: Sunrise Atelier, Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 11.3 MB ・バージョン: 1.2 |