ToyStorm: 大ヒットカメラアプリ「CAMERAtan」作者の新作がでた!ポップなトイデジアプリ!無料。
この可愛さ、手軽さ、まるで本物のトイデジみたい。
大ヒットカメラアプリ「CAMERAtan」「INStanPocket」の作者より、待望の新作が登場しました!トイデジアプリToyStormです。
仕組みとしては、撮影するとフィルターがかかった状態で撮影できるというものになっています。(INStanPocketみたいな感じ)
露出と焦点がバラバラに設定できるので、明るさやピントを調整できるのが便利ですよ!操作が簡単なので、手軽に楽しめるのも魅力の1つです。さっそく見ていきましょう。
「ToyStorm」の使い方を動画でチェック!
ToyStormのフィルターをチェック!
起動すると、ポップなカメラ画面が表示され、すぐに撮影できる状態になります。
【COLOR】をタップすると、カラーフィルターが変わります。
ちなみに、このフィルターは【ToyStorm1】です。
表示された画面には、フィルターが反映されているので、どんな写真がとれるのか確認しながら撮影することができます。
(このフィルターは【ToyStorm2】)
このように、今使用しているフィルターは、画面の下に名前が表示されています。
(このフィルターは【ToyStorm3】)
よし、これで撮影しよう!そう思ったら右の赤いシャッターを押すと撮影できます。
(このフィルターは【ToyStorm4】)
このフィルターは、今回のアプリで新しく追加されたフィルター【MUSCH】です。
フィルターはこの5種類です。
露出と焦点がバラバラに設定できて便利!
左の【AFAE】をタップすると、露出(〇)と焦点(ロ)が設定できるようになります。
〇…明るさを設定したい場所にドラッグ
ロ…ピントをあわせたい部分にドラッグ
手前の花柄に、露出(〇)と焦点(ロ)をあわせると、こうなります。
(奥の鳥が全く見えない…)
次は、奥の鳥にピントをあわせてみました。
明るさは鳥のちょっと上らへんにするとちょうどよい明るさになりました。
このようにぞれぞれを別で設定できると、狙った通りの写真がとれますよ。
グロウ・スライダーで、ふんわり木漏れ日効果!
左のスライダーを上にもっていくと、光がふんわりして、木漏れ日のような雰囲気の写真に撮れますよ。
この日は曇りだったので、木漏れ日が弱いですが、それでも光がふんわりしているのが、お分かりでしょうか?!
新宿のネオンを撮ってみた
ギラギラした新宿のネオンの光も、ぽわっとなってキレイですね!
光ふんわり効果で美人を激写!
トンネル効果でトイカメラっぽく!
お次は、トンネル効果を見ていきましょう。
【TUNNEL】を押すと、画面内にトンネルマークが出るので撮影しましょう。
※このトンネル効果は、撮影中の画面には反映されません。
撮影後、右下の【ふきだしマーク】をタップすると、撮影した写真をチェックできます。
このように四隅が暗くなり、トンネル効果の写真が撮れます。
このページから、TwitterなどのSNSに投稿もできますよ!
手乗りウグイス
トンネル効果がかかっているだけで、トイカメラっぽさがグッとでますよね。
フィルターによっても雰囲気が違ってくるので、それぞれ試してみてね。
設定を開くと、保存する写真のサイズを設定できます。
SMALLで撮ると650ピクセルになります。
LARGEで撮ると、iPhone 5の場合1600ピクセルで保存されます。
(iPhone 4Sだと1080ピクセル / iPhone 4だと720ピクセル)
ボリュームシャッターは、オンにすると、音量ボタンの【+】で写真が撮影できますよ!
撮影するだけでトイカメラ風の加工がかかるので、まるで本物のトイデジで撮っているような感覚でカメラを楽しめるアプリでした。
![]() |
・開発: MorokoshiMan ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 写真/ビデオ ・容量: 11.9 MB ・バージョン: 1.0 |
ToyStorm作者MorokoshiManさんのこれまでのアプリたち
OnocO: CAMERAtan作者の新作トイカメラ風加工アプリ!自由な操作感がクセになるぞっ♡無料。