【iOS 7】MFi認証がないLightningケーブルを繋ぐと警告を表示。
AppBank の主任です。
Mac Rumors によると、iOS 7 は Made for iPhone の認証を受けていない Lightning ケーブルを識別できるようです。
Lightning ケーブルは、iPhone 5・第4世代 iPad・iPad mini・第5世代 iPod touch で使える同期・充電用のケーブルです。
このほかにも、Lightning ケーブルのコネクタを使って接続するアクセサリもあります。
(写真は Apple 純正の Lightning ケーブル)
現在、この Lightning ケーブルには、Apple の定める基準をクリアした「Made for iPhone」(Made for iPad/iPod)認証製品と、そうではない製品があります。
Mac Rumors は、Made for iPhone の認証を得ていない Lightning ケーブルを iPhone に繋ぐと、以下のメッセージが表れると報じています。
(画像引用元:iOS 7 Beta Warns Users When Using Unauthorized Lightning Cables and Accessories – Mac Rumors)
メッセージを日本語に意訳すると「このケーブル・アクセサリは認証されていないので、正しく動作しない場合がある」ですが、現時点では同期・充電は可能とされています。
とはいえ、現在、開発者向けに配布されている iOS 7 は最も初期の「Beta 1」。iOS 7 の一般配布が始まる今秋までに何回かはアップデートされます。
今後のアップデートによって、未認証ケーブルによる同期・充電ができなくなる可能性はまだ残っています。
「Made for iPhone」認証を得ていないアクセサリについても同様です。
Apple が未認証ケーブルを禁止したがる理由は、以下の記事でご紹介しています。
iPhone5用の他社製Lightningケーブルが発売されないって本当?