【クラクラ】無課金ユーザーの悩みどころ。貴重なエメラルドは何に使うべき?
無料でも十分楽しい「クラクラ」こと「Clash of Clans」。今回は貴重なエメラルドの使い道をご紹介します!
クラクラで一番貴重な資源、それはエメラルド!課金アイテムなのでムダには使えない資源です。
この記事では、そんなエメラルドを使うときに、何から使うべきかを紹介します。無課金プレーヤーの方もぜひ参考にしてくださいね。
エメラルドはひとにぎり450円から
エメラルドは【ショップ】→【宝物】から購入できます。一番安いもので500エメラルドが450円です。
大工小屋。誰がなんと言おうと大工小屋
さて、500エメラルドをゲットした(無課金プレーヤーなら貯めた)としましょう。そうしたら「大工小屋」を買いましょう!もう誰がなんと言おうと大工小屋です。ハイ。
なぜ大工小屋を買うべきなのか
クラクラは施設をアップグレードする時間がどんどん長くなるゲームです。
例えば、タウンホールをレベル5から6に上げるのにかかる時間はなんと4日!一週間の半分以上もかかります。
そのため大工小屋を増やせば複数の施設を同時にアップグレードできるので、全体にかかる時間が短くなります。
大工を3人にすれば、かなり効率的に村づくりを進められますよ!
その他にエメラルドを使うと便利なこと
タウンホールのアップグレード時間
タウンホールをアップグレードすれば建てられる施設が増えます。資源施設や防衛施設を増やすことで村をより強力にできます。
タウンホールのアップグレードにはかなり時間がかかるので、エメラルドを使うとはやくゲームが進みますよ。
防衛設備のアップグレード時間
防衛設備は建設・アップグレード中は襲撃されても攻撃できません。できるだけスキをつくらないためにはエメラルドを使うと効果的です。
ゴールドとエリクサー
ゴールドとエリクサーは自動で貯まりますが、ゲームが進むと必要な量が10万、20万と増えていきます。
そんなときはショップからゴールドとエリクサーをエメラルドで買えば一瞬でたまりますよ。一瞬。はやいっ!
他にも、エメラルドを使って金山やエリクサーポンプの生産時間を早められます。ショップから買ったほうがお得というウワサもありますが…。
兵のアップグレード時間
ラボで兵をアップグレードするのも日単位で時間がかかります。できるだけはやく強い兵が欲しいなら、エメラルドで時間短縮できます。
エメラルドを使わないほうがよいもの
兵士の訓練
兵士の訓練(生産)はよく行うので、エメラルドを使って訓練短縮するとどんどんエメラルドが減ってしまいます!
ということで訓練は待つべし!
金山・エリクサーポンプのアップグレード
金山・エリクサーポンプのアップグレードにはエメラルドを使わないほうが良いです。
中盤あたりから、金山やエリクサーポンプで資源を生産するよりも、襲撃で奪ってくるほうがメインになり、金山やエリクサーポンプはおまけ程度になってきます。
よって、たとえ数日かかるアップグレードでものんびりと待つべきです。
まぁ…待つのが嫌ならガンガン使おう!
今まで紹介したことは、実は全部「待てば解決すること」なんです…。
ただ、待つ時間か2日、3日と増えていくので、まわりのプレーヤーに追いぬかれるのがくやしい方はエメラルドの使用をオススメします。
でも実は課金したい!と思っている間が一番楽しいのかもしれません。なんちゃって。
クラクラ攻略記事まとめ
AppBankによるクラクラの攻略サイトができました!
AppBankのクラクラ攻略サイトはこちら → クラクラ攻略
![]() |
・開発: Supercell ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 46.2 MB ・バージョン: 4.53 |
クラクラまとめ記事もチェック!
【クラクラ】Clash of Clansの遊び方・攻略情報まとめページ