CollaBornネイルシール: 貼るだけ!なのにナチュラルなネイルシール。ケースとそろえてコーデしよう。
貼るだけで、ナチュラルなネイルが完成!コラボーンのネイルシール。
「明日は出かける予定が!でもネイルしてない…!」
「ネイルが伸びてきたから外したい…でも外してしまうと爪がボロボロになっちゃう。
次ネイルに行けるのはまだ先…。」
そんな時はCollaBornネイルシールの出番です。
1人で簡単につけられるので、時間がない時でもバッチリです!だいたい両手で1時間ほどで完成できますよ。気になるのはデザインですよね。さっそく見ていきましょう。
CollaBornネイルシールの使い方を動画でチェック!
よかったら、チャンネル登録よろしくお願いします→AppBankMovie – YouTube
バリエーションは全5種類
ガーリーなデザインからハードなデザインまで全5種類をラインナップ!
リバティプリント
リバティプリントが、手元を華やかにしてくれます。
でもボーダーがアクセントで、甘くなり過ぎないのがポイントですね。
リボン
リボンがたくさんあしらわれたガーリーなデザイン。
1つ1つの色がカラフルなので、差し色になっててかわいいぞ!
アメリカン
それぞれ柄だけを見ると、星だったりボーダーと極一般的なスタイル。…ですが、組み合わせることによって、アメリカの国旗みたいになっているんです!!ワオ!
英字で書かれたロゴも、ワンポイントになってていい感じですね。
ネオンカラーネイル
ネオンカラーとRockなロゴがかっこいいデザイン。
たまにロックな格好をしてみたら、ファッションにあわせて、ネイルもロックにキメてみよう。
原宿系ネイル
きゃりーぱみゅぱみゅみたいな原宿系に挑戦したい方はこちら。
派手なネイルはできない方でも、このネイルシールなら安心だね!
内容物は、ネイルシール8個×2枚の計16個とヤスリ1個。
シールは、爪の大きさにあわせてチョイスしてね。
ヤスリは、最後の爪先の微調整にどうぞ。
ネイルシールの貼り方
今回はこのリバティプリントを貼っていきたいと思います。
さっそく貼っていきましょう。チップは1つずつ離しましょう。
まずは裏のフィルムを剥がします。
シールの先端を、爪の根元に合わせて貼りましょう。
あまったシールを指の方にペタっと折り曲げましょう。
爪の形にあわせて全部、指側に折り曲げます。
爪の形にあわせて、付属のヤスリで切り取りましょう。
ヤスリで爪先を削ると、このようにキレイに取れますよ。
というわけで、全部の指に装着してみました。
付け爪って分厚いから、爪から浮いているような感じになりがちですが、これはなかなか自然な出来じゃないですか?
この上から、トップコートを塗るとさらに保ちが持続しますよ。
お揃いのケースをも持ってみました。
このように、コラボーンのケースとネイルとで、トータルコーディネートできますね。
とっても簡単で、しかもナチュラルな仕上がりのネイルシールでした。
手軽につけられるので、急なお出かけ用に、イメチェン用に買っておくと便利ですね。
オススメです。