【iOS 7】 着信、予定、天気、お知らせ…通知センターが超パワーアップ!
すべてのお知らせが集まる場所………それが通知センターだッッ!
気がついたらたくさんあるお知らせ。SMS、GMAIL、アプリ、リマインダー。そんなお知らせを一カ所に集めているのが通知センターです。どんなお知らせが来ているか、すぐに確認することができます。
通知センターに集めるもの、表示しないものを選ぶ、ロック画面に表示させるかどうかの設定もできます。
iOS 7でかなり見やすくなった通知センターの紹介です!
iOS 7の使い方まとめ記事はこちら→【iOS 7まとめ】デザインや使い心地が一新されたiOS 7の使い方まとめ!
通知をまとめているのはここだ!
着信やメールなどのお知らせをまとめて見たいなぁ。と思ったらここ!
iPhoneの画面上部から、下にスワイプしましょう!
上からするすると通知センターが現れます。【今日】では日付、カレンダーの予定、株価、明日の予定などを見る事ができます。
電話の着信や、メールの通知を確認するときは【すべて】をタップしましょう。
アプリの通知はここにすべて集まります。
iOS 7では、予定と、アプリ通知が分かれてとても見やすくなっています。
アプリを探す必要が無いので便利ですよ!
決まった場所に、決まったアプリだけを表示させる
通知センターに表示されるアプリが多すぎる。という方は、表示するアプリを変更しましょう。
設定→通知センターをタップ。通知センターの設定はここですべて行います。
先ほど紹介した、通知センターの表示を変更してみました。「今日の概要」と「明日の概要」だけ表示されましたよ。
通知センターに表示させたくないアプリは「非表示」にしましょう。
iPhoneのロック画面に通知内容(メールとか)表示させたくない方は、通知のスタイルを変えましょう。
通知音をオフにしたり、バッジ表示をオフにすることができます。作業に集中したい時などに使えますね。
通知センターは、iPhoneのお知らせを上手に使える!
iPhoneを使うにつれて増えがちな通知。スッキリ見やすくなった通知センターを便利に使いましょう!