【iOS 7】iTunesをiOS 7対応のバージョン11.1にアップデートする方法

AppBank の主任です。

iOS 7 にアップデートした iPhone/iPad/iPod touch と PC を同期するには、Mac/Windows ともに iTunes v.11.1 が必要です。

そこで今回は Mac/Windows の iTunes を、iOS 7 に対応している「v.11.1」にアップデートさせる方法をご紹介いたします。

Mac(OS X 10.8)の場合

アップルメニューを開き、【ソフトウェア・アップデート…】を選びます。

iTunes


すると、iTunes v.11.1 が利用可能なアップデートとして表示されます。

iTunes


【アップデート】をクリックします。少し待つと【インストール済み】になります。

iTunes


iTunes を起動します。画面左右、あるいは下にある Dock か「アプリケーション」フォルダから起動できます。

iTunes


「アプリケーション」フォルダを開くには、メニューバーの【移動】→【アプリケーション】から開くこともできます。

iTunes のデザインに変更はありません。

iTunes


iPhone/iPad/iPod touch のアプリ管理画面が多少変更されています。

iTunes


Windowsの場合

スタートメニューから「Apple Software Update」を開きます。

Apple Software Update を起動したら「iTunes」にチェックが入っていることを確認し、【インストール】ボタンをクリックします。

iTunes


デスクトップに iTunes のショートカットが作成されるので、ここから iTunes を起動しましょう。無事起動できればアップデート完了です。

iTunes


iOS 7の使い方まとめページ

【iOS 7まとめ】デザインや使い心地が一新されたiOS 7の使い方まとめ!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す