【ディバゲ攻略】ユニットの進化徹底解説!強くなるだけじゃない、進化に隠された秘密とは!? [PR]
前回はユニットの強化方法とパーティーの組み方について説明した。今回はディバゲ最後の要素【進化】について説明するぞ!


進化とは、ユニットをより上位の強力なユニットへ変化させる方法。進化したユニットは進化前よりも格段に強くすることができるようになる。
また、進化にはディバゲをより深く楽しむためのストーリーも隠されているぞ。
今回はこの2つを徹底解説だ!
ディバゲ( ◞•̀д•́)◞⚔◟(•̀д•́◟ )ファイッ
進化って何?
【進化】とは、最大LVに達したユニットをさらに強化する方法だ。
進化したユニットはLV1に戻って再び強化できるようになり、進化前よりもHPとATKがさらに上昇する。
さらにイラストがより豪華に変化するほか、場合によっては新たなスキルを覚えたり、既存のスキルが変化することもあるぞ。
ただし、進化したてのユニットは進化前よりもHPとATKが低い状態になる。再びLVを上げれば前よりも強くなるが、一時的に戦力が低くなることは覚えておこう。
進化には準備が必要
まず、ユニットには進化できるユニットとできないユニットがいある。
右下の【Units】メニューから【進化】を選んでみよう。この画面でアイコンが明るくなっているユニットだけが進化できるユニットだ。
次に、進化させたいユニットの属性をみてそのユニットが進化できる曜日か確認しよう。
ディバゲでは属性ごとに進化できる曜日が決まっており、その曜日にしか進化できないのだ。
各属性が進化できる曜日は…
月曜日/闇
火曜日/火
水曜日/水
木曜日/風
金曜日/光
土曜日/無
となっており、画面の右上に表示される。
イベントなどで全てのユニットが進化できることもあり、そんな時はALLと表示されるぞ!
その後にLVの確認。ユニットのLVが最大になっていないと進化はできない!
最大LVまで上がっているユニットはアイコンに【LV:Max】と表示されるぞ。
ここまで確認したら、進化させたいユニットをタップして選択しよう。
すると、進化に必要な素材が自動で左側にセットされるはず。
ここで素材が足りない時は「Not Have」と表示されるので、そのアイコンのユニットをクエストやスクラッチで手に入れるべし。
なお、進化後は素材となるユニットは強化と同じく消えてしまうので注意しよう。
最後に画面の真ん中にいるフレンドをタップし、一緒に出かけるフレンドを選ぼう。
進化には特定のユニットをフレンド枠で連れて行く必要があるのだ。
レアリティの低いユニットは「同じ属性のユニット」など条件が緩いが、レアなユニットになるとだんだん条件が厳しくなる。
見つからない時はフレンドにお願いしてリーダーを変更してもらおう。
どうしても見つからない時は画面真ん中、金色のボタン【プレミアム】の出番。
チップを1枚消費するかわりに、進化に最適で強力なフレンドを選べるようになるぞ!
さあ進化だ!
進化クエストとは、ユニットが進化するための試練。
このクエストに進化のベースユニット・素材ユニット・フレンドユニットだけで攻略しなければならない。
ダンジョンのルール自体は普通のクエストと変わらないので、落ち着いて挑めば攻略できるはずだ。
ただし、進化クエストに挑むにはコインとスタミナが必要。
クエストに失敗した場合、素材ユニットは戻ってくるがスタミナとコイン、チップ(プレミアムを選択していた場合のみ)は戻らないことは覚えておこう。
これでまた一段と強くなれる!
進化にはもう1つのお楽しみ、ストーリーに注目!
ここまで「進化すると強くなれるぞ!」ということばかり強調していたが、実は進化にはもう1つの楽しみ方がある。
それがストーリーだ。
皆さんはユニットのPROFILE…つまりストーリーがついているのに気づいているだろうか?
ディバゲでは全ユニットにストーリーが設定されているのだ!
ディバゲの舞台は複数の異世界が1つに合体してしまった【統合世界】という場所で、主人公たちはその世界をどうにかしようとクエストをこなしているらしい、、、
そのストーリーは断片的すぎて最初は難解だが、複数のユニットのストーリーを読んでいるとだんだん内容がわかってくる。
世界を元の状態に戻したい勢力や、ユナイティリアで生まれた勢力などが複雑に絡み合った奥深い話になっているようだぞ!
まず、進化前のストーリーを読んでみよう。
続いて、進化クエストに挑戦する前に真ん中右の【STORY】をタップしてクエストのストーリーを読む。
クエストストーリーは進化時にしか読めないので、ホームボタンと電源ボタン同時押しでスクリーンショットを保存すべし!
そして、最後に進化した後のユニットストーリーを読むと、何が起きたのかがわかる。
わかりづらく書いてあっても、ずっと進化させて先まで読むとわかることもある。
ただひたすら強くなってクエストを楽しむのも面白いが、ストーリーを読んで、進化の過程を見て、ゲームの世界観を理解していくのも楽しみの1つ。
さまざまなユニットの情報が1つにつながったときに「あ、なるほど!」と思える瞬間をみんなも味わってみて欲しい!
好きなユニットがいたら、そのストーリーを読んで、また関連するユニットのストーリーを読んでみよう。ユニットの能力だけでなく、なぜユニットが戦っているのかがわかってよりゲームが楽しくなるぞ!
![]() |
・開発: GungHo Online Entertainment, INC. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 37.5 MB ・バージョン: 1.0.2 |