【ヘイデイ】初心者日記② 〜いろいろありますが、なんとか農場経営してます〜 [PR]
ストーリーは完全にフィクションで、ヘイデイのおもしろさやコツを紹介していきます!
ふとした事で新宿の街を離れ、地元の農場で農場経営を始めたKEN360(30)。
荒れ果てた土地だったが慣れないながら農場経営のノウハウを学び、やっとウシさんが飼える様になったり売店がだせるようになった。できる事が増えて、順調に見える農場経営。僕はもしかして農場経営の才能があるんじゃないか。
よし。作りまくり、売りまくろう。
初心者日記①はこちらから→初心者日記その①
朝の始まりは新聞から……
朝起きて一番最初にする事、それは新聞を読むことだ。なかなか張り付いていられないが、サイロや納屋の拡張アイテムが出品されている事もあるらしい。
たとえば木の板とテープを売りに出している事も。
まだまだ張り付いていられる余裕はないが、知っておけば役に立つだろう。
実はとても大事!新聞を見よう→【ヘイデイ】新聞チェックが超楽しい!倉庫拡張にもつながるし一石二鳥! [PR]
お金を稼ぐために必要な事
機械はすぐに買おう
注文が多様化してくると、加工物を作る機械が必要になってくる。注文が来ているのに作る事ができないと、悲しい。
機械は、できあがるまで結構時間がかかる。機械が買えるようになったらすぐに買った方がよさそうだ。
しばらくして、「ポップコーンナベ」と、「バーベキューグリル」ができあがった!これで、お金稼ぎに最適なベーコンエッグを作る事ができる!……でもまだブタさんがいな……い……。
サイロと納屋が満杯になったら
拡張材料を求めて
気合いを入れて作物の生産をしていたら、ついにサイロが満杯になった。良く見たら50個しか入らない。そしてアイテムがないので拡張することができない。余った作物は売ったりしてここまでごまかしてきたが、もう限界である。
新聞を見ても、友達の農場を眺めてもネジが落ちてない。。。。ホームセンターに行けばいくらでも売っているのに………!!!
ルーレットにチャレンジ
いつの間にか農場に遊びに来ている「ルーレット」で、材料が当たるかもしれない。ギャンブルは好きではないが、1日1回は無料なので、試して見る価値はありそうだ。。。。
そうだ、この時はネジではなく、ボルトが当たったんだった。ダイヤ(課金アイテム)を使ってもう一度回す事もできるが……。あくまでもログインボーナス的なものと思っていた方が良いのかもしれない。
最後の手段でダイヤを使う
さんざん探してもネジが見当たらない、仕方無くダイヤを使う事にした。課金アイテムなので無くなるのはつらいけれど、また少しずつ集めるとしよう。
やっとサイロを拡張する事ができた。これでたくさんの作物をストックしても大丈夫だ。
拡張パーツは友達の店、新聞、ルーレット、作物収穫時に手に入る。まめに集めていざという時に困らない様にしたい。
ブタさんが出た!でも高い。だいぶ高い。
ついにブタさんを育てられるようになった。ブタさんからはなぜか新鮮なベーコン取れる。ベーコンと、ニワトリのタマゴを組み合わせると、ベーコンエッグという、お金を稼ぐのに必須な加工物を作る事ができるようになる。
でも500円は高い、高すぎるぞ。。。。。
なけなしのお金で、ブタさんを一頭飼い始める。5頭そろえるまで、どれくらいかかるのだ。。。。
でも、ここまで来たら、後はベーコンエッグを中心とした生産に切り替え、どんどん物を売るだけだ。よし、加工物の生産を止めないで運用するぞ。
ブタさんが出てくるまでの詳しいあそび方はこちら→【ヘイデイ】序盤の基本を解説します!お願いだからブタくんが出てくるまで遊んでみて! [PR]
農場経営が順調で、波止場が解放!……でも?
やぁ、ごきげんよう。KEN360だ。最近すこぶる調子が良い。うちにはヒツジもブタもいる。ベーコンエッグの戦略が当たったようだ。
いろんな物が作れるようになったら、あちこちから注文が舞い込んできて、お得意様は増える一方。なんでも、うちのベーコンエッグがとてもおいしいと評判とか。
そうそう、こないだトムという坊やがどうしてもお手伝いさせてくれってやってきたので、「木の板を持ってきてくれ」と言ったら、無理だと断られた。何しに来たんだろう。
トムのことはこちら→【ヘイデイ】配達少年トムを活用しよう。足りない物を持ってきてくれる探し物の達人。 [PR]
サイロが満杯になったり、お金がない状態が続いたりと大変な事が多かったが、なんとか波止場を使う許可がおりた。これで、外の世界に「ファーム360」自慢の作物やベーコンエッグを出荷する事ができる。
波止場を修理するには、16000円ものお金がかかる……だと?
もっていないよ?そんな大金、どうすれば良いの?
順調に見えた農場経営を脅かす存在。それは波止場。
最初の難関、ブタさんを揃える事をクリアした俺、KEN360。自慢のベーコンエッグをたくさん作ってこのまま農場拡大!と思いきや、波止場という壁にぶち当たった。
修理代金16000円。全財産の10倍以上を稼がなければいけない。お金を貯めている間は、他の機械なども購入を控えなければならない。ここの土地にはカード払いという概念がないらしい。。。。
伯父さんもなぜここまで僕に負担をかけるんだ……。僕は一体どうすれば良いんだ。。。。。
つづく
ヘイデイ初心者日記はコチラ→初心者日記その①
![]() |
・開発: Supercell Oy ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 48.7 MB ・バージョン: 1.13.284 |