【パズドラ攻略】「パズドラZコラボ」☆5以下制限!ハードミストラスブレスを受ける前にぶったたく!
※2014/1/17 ボスのランダム出現を追記しました!
※2014/11/8 4バトル目にランダム出現するモンスターを追記しました。また、制限の内容が☆6以下になりました。

敵の属性は火、水、木の3属性、ダンジョン最深部に待ち受けるモンスターはホウライに似た別のドラゴン。このホウライもどきの正体は何なんだろう?
今回はじめての「レア度5以下」の限定ダンジョンです。どんなモンスターを組めばいいのか、、、これは迷いますね。
私は31バステトかとりあえずブリで行こうと思うのだけどどうなんでしょう?
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラZコラボ「黒き天空龍」で手に入るモンスター
各タイプのドラゴンの最終進化形態と、最後に待つ裏樹天龍ホウライのモンスター図鑑画像を。ドラゴン達はサブで活躍しそう。
ホウライは覚醒スキル7個持ち!木ダメージ軽減が5つ。これもサブにいるだけでけっこういい仕事してくれそう。
パズドラZコラボ「黒き天空龍」モンスターの強さ
黒き天空龍 超級
1~2バトル目
メラゴン(火)1ターン3114, HP19335, 防御72
「ファイアボール」ランダムでドロップ1色を火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(2336)
ザブゴン(水)1ターン2721, HP21045, 防御72
「アイスボール」ランダムでドロップ1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(2041)
モリゴン(木)2ターン4654, HP, 防御180
「アースボール」ランダムでドロップ1色を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(3491)
3バトル目
メラバーン(火)2ターン3730, HP176245, 防御120
「クイックファイア」単発ダメージ(3730)先制で使用する。
「ファイアボール」ランダムでドロップ1色を火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(2798)
ザブシャーク(水)2ターン3474, HP201910, 防御120
「アイスボール」ランダムでドロップ1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(2606)
「バブルバインド」ランダムで3体を1~3ターン行動不能にする。
モリガノン(木)2ターン5270, HP261800, 防御600
「アースボール」ランダムでドロップ1色を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(3953)
「力を溜める」次の攻撃が2倍ダメージ。(10540)
4バトル目 3体の中から1体ランダム出現
獄炎龍・インフェルノ(火)1ターン2170, HP487153, 防御150
「しゃくねつのソウル」999ターンの間攻撃力が2倍に上昇。
「マグマボール」ランダムでドロップ1色を火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(5086)
嵐海龍・レヴィア(水)1ターン3861, HP642230, 防御150
「しめつける」フレンドを4ターン行動不能にする。
「ブリザードボール」ランダムでドロップ1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(4826)
重岩龍・ガルムット(木)2ターン5625, HP802485, 防御750
「ウッドスタンプ」現在HPの99%ダメージ。先制で使用する。
「ガイアボール」ランダムでドロップ1色を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(7031)
裏聖天龍・シャングリラ (光)1ターン, HP936320, 防御448
「暗黒天龍飛翔」単発ダメージ(3146) 先制で使用する。
「ギガボルトブレス」連続ダメージ(55515)「3」からカウント後に使用。
裏夜天龍・エリュシオン (闇)1ターン, HP962990, 防御448
「暗黒天龍飛翔」単発ダメージ(3146) 先制で使用する。
「ディープシャドーブレス」連続ダメージ(55515) 「3」からカウント後に使用。
5バトル目ボス 3体の中から1体ランダム出現
裏樹天龍・ホウライ(木)1ターン, HP1459233, 防御672
「暗黒天龍飛翔」単発ダメージ(5047)先制で使用する。
「ミストラルブレス」連続ダメージ(89070)
裏緋天龍・エルドラド(火)1ターン, HP1437847, 防御672
「暗黒天龍飛翔」単発ダメージ(5148)先制で使用する。
「ヘルファイアブレス」3・2・1のカウント後連続ダメージ(90855)ダメージ後再度3・2・1のカウントダウン。
裏蒼天龍・ニライカナイ(水)1ターン, HP1480625, 防御672
「暗黒天龍飛翔」単発ダメージ(4931)先制で使用する。
「エクスフリーズブレス」3・2・1のカウント後連続ダメージ(87015)ダメージ後再度3・2・1のカウントダウン。
Z級のちょっと前に。マックスむらい、超級に挑む!
▶ 【パズドラ】パズドラZコラボにブリパで挑む! – YouTube
マックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
↓↓↓↓ 2度目の挑戦
【パズドラ】パズドラZコラボ Z級&超級。こういう日もある。 – YouTube
マックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
では、Z級の攻略情報をどうぞ!!!
黒き天空龍 Z級
メラゴン(火)1ターン5460, HP33900, 防御120
「ファイアボール」ランダムでドロップ1色を火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(4095)
ザブゴン(水)1ターン4770, HP36900, 防御120
「アイスボール」ランダムでドロップ1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(3578)
モリゴン(木)2ターン8160, HP42900, 防御300
「アースボール」ランダムでドロップ1色を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(6120)
3バトル目
メラバーン(火)2ターン6540, HP309000, 防御200
「クイックファイア」単発ダメージ(6540)先制で使用する。
「ファイアボール」ランダムでドロップ1色を火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(4905)
ザブシャーク(水)2ターン6090, HP354000, 防御200
「アイスボール」ランダムでドロップ1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(4568)
「バブルバインド」ランダムで3体を1~3ターン行動不能にする。
モリガノン(木)2ターン9240, HP459000, 防御1000
「アースボール」ランダムでドロップ1色を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(6930)
「力を溜める」次の攻撃が2倍ダメージ。(18480)
4バトル目 3体の中から1体ランダム出現
獄炎龍・インフェルノ(火)1ターン8790, HP1052247, 防御300
「しゃくねつのソウル」999ターンの間攻撃力が2倍に上昇。
「マグマボール」ランダムでドロップ1色を火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(10988)
嵐海龍・レヴィア(水)1ターン8340, HP1202247, 防御300
「しめつける」フレンドを4ターン行動不能にする。
「ブリザードボール」ランダムでドロップ1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(10425)
重岩龍・ガルムット(木)2ターン, HP1502247, 防御1500
「ウッドスタンプ」現在HPの99%ダメージ。先制で使用する。
「ガイアボール」ランダムでドロップ1色を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(15188)
裏聖天龍・シャングリラ (光)1ターン, HP1494374, 防御672
「暗黒天龍飛翔」単発ダメージ(5047) 先制で使用する。
「ギガボルトブレス」連続ダメージ(89070)「3」からカウント後に使用。
裏夜天龍・エリュシオン (闇)1ターン, HP1544790, 防御672
「暗黒天龍飛翔」単発ダメージ(5047) 先制で使用する。
「ディープシャドーブレス」連続ダメージ(89070) 「3」からカウント後に使用。
5バトル目ボス 3体の中から1体ランダム出現
裏樹天龍・ホウライ(木)1ターン, HP2558400, 防御1120
「暗黒天龍飛翔」単発ダメージ(8849)先制で使用する。
「ミストラルブレス」3・2・1のカウント後連続ダメージ(156150)。ダメージ後再度3・2・1のカウントダウン。
裏緋天龍・エルドラド(火)1ターン, HP2520900, 防御1120
「暗黒天龍飛翔」単発ダメージ(9027)先制で使用する。
「ヘルファイアブレス」3・2・1のカウント後連続ダメージ(159300)ダメージ後再度3・2・1のカウントダウン。
裏蒼天龍・ニライカナイ(水)1ターン, HP2595900, 防御1120
「暗黒天龍飛翔」単発ダメージ(8645)先制で使用する。
「エクスフリーズブレス」3・2・1のカウント後連続ダメージ(152550)ダメージ後再度3・2・1のカウントダウン。
パズドラZコラボ「黒き天空龍」攻略のポイント
道中のポイント
1バトル目~2バトル目
3バトル目にスキルためができるので、とっとと倒してしまおう。
3バトル目
スキルためするならここ。1体を残して戦う。先に倒すべきは木属性のモリガノン「力をためる」で一発でやられることもある。
4バトル目
一番やっかいなのは99%ダメージと連続ダメージを与えてくる。木の重岩龍ガルムット。
他の2体は回復しながらで倒せる。HPに余裕があるチームなら防御態勢などの回復ドロップが作れるモンスターをサブにいれよう。
ボス1、裏樹天龍・ホウライ戦
4ターン目に超大ダメージを与えてくるため、半減や高HP回復の耐久チームでの攻略は現実的でない。
また、この難易度にしてはボスのHPが高い。ギガグラ系のHPを削る味方がサブにいるといいのだが、、、
最初に威嚇等を使用できるので、変換スキル等を使って大量ダメージを作っていくことになる。
Z級、ブリの力と3回威嚇だ!!!
富山湾の王者・ブリを使ったチームで挑む。火・水・光攻撃で攻撃力が3倍になる。
ブリはスキルで回復ドロップを作ってくれるので、4バトル目で活躍する。ただ、このチーム編成だとコンボ力次第で4バトル目で木のガルムットが登場すると負けることがありそう。
ボス戦で最初に威嚇を使い、カウント「3」でもう一度威嚇、「2」「1」の後でもう一度威嚇を使うことができ、その間で倒しきることができた。
コンボミスも1度あったのでこのチームはなかなか安定する。スキルレベル最大のエキドナが2体いるときは試してみて欲しい。
エルモアの教え、ボスに永久に攻撃させない!
※追記:更新によりボスがホウライの時に効果的な戦法になりました。ご参考に
エルモア氏が上のチーム編成をさらに発展させた、永久に攻撃をうけないチーム編成を作ってきた!以下エルモアさんのメールから。
エキドナのスキルレベルは1体がスキルマックスなら、エキドナ3体で
スキルマックス威嚇→スキルLv1威嚇→スキルマックス威嚇→スキルLv1威嚇→スキルマックス威嚇→スキルLv1威嚇…ループで、
1ループ
・ブレス後スキルマックス威嚇発動であと4
・あと3
・あと2
・あと1
・カウントダウン「3」スキルLv1威嚇発動あと4
・あと3
・あと2
・あと1
・カウントダウン「2」
・カウントダウン「1」
で10ターンになるため、敵のブレス後またスキルマックス威嚇発動できるはずです。1ループ10ターンのため結界もループできるはずです。
なお、フレンドは今回玩具龍ですが、実際はノエルドラゴンやシャイターン等が適切です。
今回のパーティの場合、バトル4で火がでると、獄炎龍・インフェルノ(火)のしゃくねつのソウル後マグマボールが耐えられません。
フレンドがノエルドラゴンならHP35000ぐらいはいくので耐えられるはずです。
超級は意外と楽に勝てる。
先程の富山湾の王者・ブリx2で勝利!
先程のチームで挑む。超級では敵のダメージがかなり低いので、あっさり勝利。4バトル目、木のガルムットが来てあせったが、ブリのきときとで回復しつつ難なく勝利。
ボス戦はただただコンボを作って倒した。残り1ターンでの勝利だったので油断すると負ける。
Z級のようにキングアワりんよりはエキドナだなぁという感想。
フレイムチェイサーx2がなかなか良い
体力タイプのHPと攻撃を2倍にするフレイムチェイサーx2で挑む。
これだけHPがあると道中の問題は5バトル目のホウライのみ。可能な限りコンボを作って攻めこむ。
パズドラ パズドラZコラボ 攻略動画
▶ パズドラ【黒き天空龍】Z級 アメノウズメ×アメノウズメPT – YouTube
パズドラ「パズドラZコラボ」ダンジョンを振り返る。
攻撃力重視のリーダースキルを要するかなりコンボ力を必要とするダンジョン。進化前ホルスやレイラン、クシナダヒメを持っている場合はそちらでも勝てると思う。
敵のHPが高すぎるものの「3」「2」「1」のカウントダウンがあるので、もしやと思いエキドナを2体連れてきたのだが、これがうまくいった。私のようにコンボにそれほど自信がなくても勝てたのは素直にうれしい。
パズドラZコラボで富山湾の力を魅せつけることができたのも、なにげにいい話だった。
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース
![]() |
・開発: AppBank ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 9.8 MB ・バージョン: 1.5.6 |