Tomb Raider I: 映画トゥームレイダーの原点。ドキドキワクワクの冒険を楽しもう!
遺跡を冒険し、数々の仕掛けを乗り越えるアクションゲーム、Tomb Raider I(トゥームレイダー)がiPhoneで復活しました!
トゥームレイダーは女性主人公のララ・クロフトが大冒険を繰り広げるアクションアドベンチャーシリーズです。
今でも続編ゲームが出ているのはもちろん、ハリウッド映画になったりと世界的に人気の作品なので名前を聞いたことがある方も多いと思います。
このアプリは1996年にその大人気ゲームシリーズの基礎を作った記念すべき第1作なのです!いやー、懐かしい!
まずは動画で確認!
オープニングに衝撃を受けろ!
オープニングで遺跡へやってくる2人。最近では実写と区別がつかなくなってきたムービーも17年前はこんなだったんですね。
今見るとびっくり。
二丁拳銃で戦うヒロインのララ・クロフト。
あまりに強そうで、萌えのかけらもない女主人公・・・これぞ海外!
ゲーム開始!
ムービーが終わり、いざゲーム開始!画面はRetinaに対応していて、記憶の中にある以上に綺麗ですね。
さて、前に動こうかと、十字キーを操作して・・・ん、なにかおかしい!?
なんと、十字キーを押した方向に動かない!
じつはこのゲーム、十字キーの左右で体の向きを変えて、上を押して前進する、PS時代のバイオハザードのような操作だったのです。
今になってみると「よくコレでゲームしてたよなぁ」というやりづらさなのですが、同時に懐かしくもあります。
吊り橋を渡るだけでも、真っ直ぐ歩くのが難しいのでガクガクブルブル。
下を見ると、狼が待ち構えています。落ちたら恐らく即死。恐る恐る進む感覚が冒険というより「探検」という感じ。
行き止まりに来たら左上の【目玉マーク】をタップしたあと十字キーで視点を動かし、あたりを見回して新しい通路を探しましょう。
怪しい所で立ち止まっては探す、この手探り感。
段差はアクションボタン(手のひらマーク)でよじ登ることができます。どんどん進んでいきましょう!
穴はジャンプボタンで飛び越えられます。距離をとって助走をつけてから・・・
ジャンプ!これもまた、操作が難しいのでハラハラ。
おっと、目の前からコウモリが!こういう時は銃ボタンで拳銃を装備し、撃ち落とすべし!
なお、アクションボタンのアイコンが照準にかわるまでは撃てないので気をつけてください。
・・・油断しているとあっという間に死亡。この緊張感も昔のゲームならでは。
超人じゃなくて等身大。だから冒険が楽しい
水の中を潜って進んだり、クマに襲われるたり、最近のゲームであれば簡単にクリアできるシチュエーションでも、このゲームでは大冒険。
等身大の、人間の冒険という感じがリアルです。
例えばスイッチを入れるというありふれた仕掛けも、このゲームでは大事になります。もし、スイッチが罠だったら即死なのです。
・・・ふう、扉が開いた!1つ1つの行動が大変で、小さなことにも重みを感じるんですね。
今となっては操作はとても窮屈。窮屈だけどもそれが楽しい。
なんでも便利になった今、これは逆に新しいですね。
隠し要素も!
冒険の進行とは関係ない隠し部屋もあります。普通は気がつきにくい隙間に入ってみると・・・。
巨大な壁画が!「おお、見つけたぜ!」という感じがとてもイイですね!
さらに回復アイテムもゲットできます。
さあ、冒険に出かけよう
とりあえず、ステージ1をクリアしてみましたが、いつ何が起こるかわからないドキドキと、遺跡を探検するワクワク。両方を今感じています!
誰でもとは言いませんが「旧バイオハザード操作ならイケる!」と思った方はチャレンジしてください!
広大な遺跡をドキドキしながら探索する、最近のゲームにはない「冒険感」を味わえます!
![]() |
・開発: SQUARE ENIX Ltd ・掲載時の価格: ¥100 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 294.0 MB ・バージョン: 1.0.0 |