すごい名刺管理: 人力解析で、100%名刺を認識してくれる。無料。
人力で解析しているのに、無料です。
すごい名刺管理 -名刺認識、名刺交換は、カメラで名刺を撮影、サーバーにアップすることで、人力で名刺を認識してくれる名刺管理アプリ。
写真を撮ると自動でサーバーに送られ、ほどなく名刺のデータが送られてきます。人力で名刺の情報を解析しているので認識率はほぼ100%。あとから情報を修正したりすることがありません。
しかも無料で何枚でも名刺を取り込むことができます。名刺管理をデータ化したい人におすすめ。
それではさっそく名刺を管理してみましょう。
カメラで写すだけで完了
ログインして開始します。Facebookの友達が「すごい名刺管理」を使っていると、名刺を交換することができます。

名刺を赤い枠に合わせ、写真を撮ると読み込み完了。
名刺の写真がサーバーにアップされ、人力で名刺内容を認識しています。
5分ほど待ちましょう。(込み具合によってでき上がる時間が変わります)
待ち時間の間に、名刺を撮影し場所やちょっとしたメモをすることができます。
名刺をもらった方と会った場所や、取引先の住所などの入力につかうことができます。
作業の合間にまとめて名刺を写真にとり、解析の間ほかの仕事をしていても問題ありません。
認識率、ほぼ100%
僕の名刺が取り込まれました。さすがに人力だと正確で、しかも早い。これ、無料で良いんですかね!?
この時点で紙の名刺より便利だと言えます。
個人名刺や、お店の名刺を取り込んでみました。イレギュラーなレイアウトの名刺もしっかり認識してくれました。
ほどなくしてスキャン完了です。さすがに人力。すごい。
名刺に情報がない場合は、追加することができます。
プレミアム機能を使えば、「名刺解析」を優先的に行ってくれる「ファストパス」、パスコードロックが使えるようになります。
より、早く解析してほしい方、アプリ内の名刺の情報を守りたい方はぜひお試しください!
写真で名刺をとるだけで、電話番号などの住所がデジタルかするアプリの紹介でした。すべて人力で行っているのに、これで無料はすごいと感じます。
名刺管理を始めた方、無料なのでダウンロードしてください。
![]() |
・開発: Biz-IQ Co., Ltd. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ビジネス ・容量: 19.7 MB ・バージョン: 3.5.0 |