Gmailアカウントへの不正アクセスの有無をチェックする方法

アカウントが乗っ取られたり、知らない間に迷惑メールの大量送信に使われるといった、Gmail への不正アクセスが後を絶ちません

Gmail


Google も様々な対策を打ち出しており、その1つとして Gmail アカウントへの不正アクセスをチェックできる機能があります。

今回はこの機能を使い、いま使っている Gmail アカウントに不正なアクセスがあるか否かを確認する方法をご紹介します。

さらに不正アクセスの対策・不正アクセスが確認できた時の対処法もご紹介します。

Gmailにログイン

PC のブラウザで Gmail にログインし、ウィンドウ右下にある【アカウント アクティビティの詳細】を開きます。

Gmail


リストをチェックする

ここ最近の Gmail へのアクセス履歴がリストアップされるので、以下の方法で不正アクセスがないかをチェックしましょう。

Gmail


iPhoneから確認する方法

iPhone の Safari で Gmail にログインし、以下の操作を行うと PC と同じようにアカウントのアクティビティをチェックできます。

左:メニューを開きます。
右:ページの一番下にある【デスクトップ】をタップします。

Gmail Gmail


ページの下にある【もっと見る】をタップすると、アクティビティが表示されます。

Gmail


不正アクセスを見分けるには?

まず「アクセスタイプ」で、自分が使っていない種類のブラウザ・デバイスからのアクセスはないか?をチェックします。

次に「ロケーション」で、自分が Gmail にログインしたことがない地域からのアクセスがないかを確認しましょう。

最後に「日時」を確認します。ただし、iPhone のメールアプリや Gmail と連携するアプリ・ウェブサービスからの定期的なアクセスも含まれるので、参考にならない場合もあります。

不正アクセスされているかも…。そんな時の対処法は?

まず、リストの上にある【他のセッションをすべてログアウト】をクリックします。これで不正アクセスしている人物は一時的にログアウトさせられます。

Gmail


次に Google のチェックリストに従い、状況を確認して設定を変更しましょう。

Gmail セキュリティ チェックリスト – Gmail ヘルプ

アカウントが乗っ取られてログインできない時は?

Google が公開している方法に基づき、アカウント再設定フォームから申し込みます。

Gmail アカウントの不正使用 – Gmail ヘルプ

Googleドライブなどへの不正アクセスを確認する

以下の Google のウェブページで確認できます。

最近のアクティビティ – アカウント設定(Google)

参考

おすすめ iPhone アプリ
Gmail: Google のメール ・開発: Google, Inc.
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: 仕事効率化
・容量: 8.8 MB
・バージョン: 2.71828
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す