【メルスト攻略】クエストにあわせてパーティーを同じ属性のユニットで揃えよう!
このページは、横スクロールタイプのライン戦略ゲーム『メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ –』の攻略ページです。
今回はクエストを有利に進めていくうえで重要な、属性を使った戦略について紹介します。
すでに遊んでいる方もぜひチェックしてください。
レビューはこちら→メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ -: 可愛いキャラがちょこまか戦うラインストラテジーゲーム!無料。
ユニットには属性がある
属性は「炎」、「水」、「風」、「光」、「闇」の5つ
メルクストーリアの世界には「炎」、「水」、「風」、「光」、「闇」の5つの属性があります。
属性は【ユニット情報】の【属性】項目で確認できます。
また、ユニットの枠の色とマークでも判断できます。
属性の関係性は?
「炎」「水」「風」の関係性は以下の通りです。
- 「炎」は「風」に強く「水」に弱い
- 「水」は「炎」に強く「風」に弱い
- 「風」は「水」に強く「炎」に弱い
また「光」と「闇」は互いに弱点となります。
マップに登場するモンスターの属性は固定
各クエストで出現するモンスターの属性はマップ毎に固定されています。
モンスターの属性に有利なパーティを組もう!
例えば出現するモンスターの属性が「風」ならば、「炎」のユニットでパーティーを組みましょう!
全て揃えれば★1ユニットでも勝利できます!
出現するモンスターはAppBankのクエストまとめを見よう
- ふつう→各クエスト(ふつう)の取得ゴルド、経験値、ギルド資材、経験値効率まとめ
- ムズ→各クエスト(ムズ)の取得ゴルド、経験値、ギルド資材、経験値効率まとめ
- 激ムズ→各クエスト(激ムズ)の取得ゴルド、経験値、ギルド資材、経験値効率まとめ
2種類の属性の敵が出るときは?
苦手な敵が生まれないようにしよう
例えば【エノ丘陵】の【ライバル登場?】では、「水」と「風」のモンスターが出てきます。
「水」に強い「風」でユニットを揃えれば、こちらは大ダメージを受けません。
しかし、「風」に強いからといって「炎」のユニットを入れてしまうと、「水」モンスターから大ダメージを受けてしまします。
パーティーには、弱点を作らないことが重要です。
「光」「闇」の被ダメージが厳しい
攻撃は基本的に前衛が受けるものです。
そのため、「光」モンスターに対して「闇」ユニットを前に出すと、大ダメージを受けてしまいます。
ダメージを減らすため、「光」や「闇」と関係性のない「炎」、「水」、「風」の3属性を前衛にしましょう。
そのうえで、後衛を対抗属性の「光」や「闇」にします。
パーティーは最大で5つまで登録できる
メルストでは、パーティーは最大で5つまで作成することができます。
つまり、5属性全てを登録して切り替えられるのです!
全属性を登録して、有利にクエストをクリアしていきましょう!
AppBankのメルクストーリア攻略まとめ
【メルスト攻略】メルクストーリアの遊び方・攻略情報まとめページ
![]() |
・開発: Happy Elements K.K ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 70.3 MB ・バージョン: 1.1.0 |
限定ユニット付きイラスト&設定集発売!

→ 『メルスト』初の限定ユニット付きイラスト&設定集が出た!!!