[新商品] ペットボトルでプチ菜園! オフィスでベリーやミントを育てよう。

土を使わない水耕栽培で、ハーブを育てよう!

greenpet_1


ワイルドストロベリーやレモンバーム、イタリアンパセリなど、料理に役立つハーブをペットボトルと水だけで育てられます。

用意するのは水だけ。
栽培キット『育てるグリーンペットハーブ』のペットボトルには、種と少量の肥料が入っています。

ペットボトルの上半分をひねってひっくり返すと、肥料と種を入れるキットの完成です!

greenpet_2


7種のハーブから選ぼう

栽培キットの種は、全部で7種類あります。

greenpet_3
1つ目は『ワイルドストロベリー』。
エゾヘビイチゴとも呼ばれています。

ケーキに入れたりジャムにして食べられます。

育てたくなったらこちら。
【8月下旬】育てるグリーンペットハーブ ワイルドストロベリー


greenpet_4
2つ目は『レモンバーム』。
和名は『セイヨウヤマハッカ』です。

アイスティーやモヒートに入れて楽しむハーブです。

育てたくなったらこちら。
【8月下旬】育てるグリーンペットハーブ レモンバーム


greenpet_5
3つ目は『バジル』。
シソのような風味の、有名なハーブです。

ソースにしたりパスタに混ぜたり、いろんな使い方があります。

育てたくなったらこちら。
【8月下旬】育てるグリーンペットハーブ バジル


greenpet_6
4つ目は『ミント』。
バジルと同じくシソ科の有名なハーブです。

アイスミントティーがオススメレシピです。

育てたくなったらこちら。
【8月下旬】育てるグリーンペットハーブ ミント


greenpet_7
5つ目は『ルッコラ』。
大きな葉が特徴的なハーブです。

チーズやトマトとの相性は最高です。サラダやパスタのアクセントになりますよ。

育てたくなったらこちら。
【8月下旬】育てるグリーンペットベジ ルッコラ


greenpet_8
6つ目は『イタリアンパセリ』。
子供が苦手なパセリ(オランダゼリ)より食べやすいパセリです。

ちぎって料理に添えたり、細かく刻んでソースにまぜると良い香りがします。

育てたくなったらこちら。
【8月下旬】育てるグリーンペットハーブ イタリアンパセリ


greenpet_9
7つ目は『レタス』です。
大きな葉が育ちます!

会社のデスクで育てれば、お弁当に新鮮なサラダが追加できます。

育てたくなったらこちら。
【8月下旬】育てるグリーンペットベジ レタス


ほとんどお世話しなくても、カンタンに育つプチ菜園キットです。

▼こちらをAppBankStoreでチェック▼

かわいい栽培キットもあります

0714shinsyouhin - 1
育てられる量は少し減りますが、動物の鉢がついたバージョンもあります。

デスクで楽しめる 栽培セット しっぽん サル (バジル)


AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す