そら用心: アプリを開かなくても降水確率が分かる! iBeaconを使ったお天気アプリ。
降水確率を自動で知らせてくれる、そら用心&そらビーコンを紹介します。
雨が降るのに家に傘を忘れてしまった、という経験はありませんか?『iBeacon』を使ったアプリ、そら用心を使えばそんな悩みも解決します。
いったいどのように使うのか、まずはiBeaconについて説明します。
※アプリはiOS 7以上で、iPhone 4s以降のiBeaconに対応した端末で使用できます。
iBeaconって?
iBeaconは、iOS 7から標準搭載された機能です。「ビーコン」にiPhoneを近づけると、iPhoneが位置を確認したり、通知やクーポンを受信したりできるものです。
今回使うのはコレ!
今回使用するのは『そらビーコン』です。そらビーコン販売サイトにて購入できます。
販売サイトはこちら→ そらビーコン Online Shop
そらビーコンの設定は、フタを外して絶縁シートを取り除くだけなのでとても簡単です。
専用アプリをダウンロード
そらビーコンの設定が終わったら、iPhoneアプリ『そら用心』をダウンロードします。アプリを起動して、位置情報サービスと通知をオンにします。
画面右下のボタンをタップし、「iBeaconを使用する」をオンにしましょう。
そらビーコンに近づけると、自動で降水確率をお知らせ!
そら用心を入れたiPhoneをそらビーコンに近づけると、自動的に降水確率が通知されます。アプリを起動する必要もないのです!
そらビーコンを玄関に設置しておけば、家を出る前に雨が降るのかを確認できます。そらビーコンが一つあれば、家族全員が天気情報を受け取れますよ!
バイブレーションでもお知らせを受け取れる
iPhoneがマナーモードの場合は、バイブレーションで雨が降るかどうかを知らせてくれます。
iPhoneを取り出す必要もない、究極のお天気アプリです。面倒くさがりやの人でも、これなら必ず降水確率を確認できますね!
ビーコンを使ったお天気アプリ
これがあれば、突然の雨にも負けません!
そらビーコンは以下のサイトで購入できますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
販売サイトはこちらです。
→そらビーコン Online Shop
![]() |
・開発: feedtailor Inc. ・掲載時のDL価格: ¥200 ・カテゴリ: 天気 ・容量: 7.1 MB ・バージョン: 1.0.2 |