横須賀市で『Ingress』での集客をサポートする「店舗向け説明会」が始まる。
横須賀でエージェント向けのサービスが増えると嬉しいな。
観光事業に『Ingress』を取り入れた横須賀市。
その横須賀市の店舗向けに、Ingressを使った集客をサポートするホームページがオープンしました。
→Agent Support for Ingress in Yokosuka – 横須賀エージェントサポート
さっそく「Ingressとはなにか」、「実際にどんなことができるか?」といった説明をする「サポートショップ説明会」が、1月7日に開かれます。この説明会は、横須賀の事業者が自主的に開催するとのこと。
定員は10名。Ingressを使った観光事業に興味があるお店は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?(この説明会は定期的に開かれる予定です)
現在横須賀市のエージェント向けサービスは、横須賀海軍カレーでコロッケを1つサービスしてくれたり、猿島への航路代が半額になったりするサービスがあります。
このような魅力的なサービスが増えれば、横須賀のIngress観光事業はさらに盛り上がりそうですね。
横須賀市がエージェントにとって、さらに魅力的な街になることを期待しています!
公式サイト→Agent Support for Ingress in Yokosuka – 横須賀エージェントサポート
![]() |
・開発: Google, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 48.9 MB ・バージョン: 1.66.0 |
横須賀関係のIngress記事
Ingress in 横須賀。エージェントなら大量のポータルと猿島を体験しに行くべし!
横須賀でIngressを使った観光事業を始めたキッカケとは? 観光課で働く人に聞いてきた!
【Ingress】横須賀ツアーで2つの「Mission」をやってきた!
Ingress遊び方まとめ
遊び方や詳しい言葉の意味、最新情報はこちらをチェックしてください!