【節約】『所有品管理 ものランド』で冷蔵庫の中身を徹底管理!
今週のテーマは「節約」です!『Kargo』で買い物上手になれたら、『ものランド』で買ったものをしっかりと管理しましょう。


ものランドは、購入したものを無駄にしないようにする管理アプリです。
せっかく上手にお買い物ができても、賞味期限などの管理ができてないと無駄にしてしまいますよね。そんなときはアプリで冷蔵庫を管理し、賞味期限切れなどをなくして節約につなげましょう。
おや?さっそくポールさんとブリさんが、冷蔵庫の前でもめているようです。
うっかり忘れて期限切れに!
冷蔵庫の中にしまったものを、うっかり忘れてダメにしたことありませんか?
これは、ある朝食での出来事・・・。
ポール「パンのおともは牛乳に限るよね!ん・・・?」
ポール「なんだこれ・・・。ぇ、ちょ、クッサ!!」
ブリ「なんかこの辺クサいんだけどー!!」
ブリ「って、ちょっとポールさん!これ、かなり期限切れてますよ!!」
ポール「そう言われてみれば、ずいぶん前からあったかも・・・」
ブリ「ちゃんと管理しないから、そうなるんですよー!」
ポール「でも冷蔵庫の管理するの難しいし・・・」
ブリ「そんなことないですよ。私はものランドで冷蔵庫を簡単管理してます!」
冷蔵庫の中身を徹底管理しよう!
食品の情報を登録しよう
買い物から帰ってきたら、冷蔵庫に食品をしまう前に情報登録をしましょう。アプリを起動して右上の【+ボタン】をタップすると、食品の情報を入力できます。


購入数や賞味期限などの情報を入力したら、右上の【完了】をタップし登録完了です。


食品を使ったら記録しよう
メイン画面の【保管場所からさがす】をタップすると、登録した食品を確認できます。食品を食べたり使ったりしたら、ここから残量を変更しましょう。


使った食品をタップして、残量メーターを変更します。ここで変更を忘れてしまうとうまく管理できなくなるので、気をつけてくださいね!


冷蔵庫の中身が一目瞭然!
買い物に行くときは、事前に【買い物リスト】で冷蔵庫の中身を確認しましょう。残りが少なかったり賞味期限が近かったりする食品がリストアップされるので、本当に必要なものが一目でわかりますね!


食品管理で無駄遣い0に!
ポール「じつは牛乳のほかにも、ブリの照り焼きも期限切れてた・・・!」
ブリ「もうありえないです! 今すぐにこのアプリで食品管理してください!!」
ものランドで食品を無駄なく消費して、食べ物にもお財布にも優しい節約生活を送りましょう!
他の節約アプリや便利アプリのまとめはこちらから!
他の節約アプリや便利アプリをまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
![]() |
・販売元: studio marble ・掲載時のDL価格: ¥100 ・カテゴリ: ライフスタイル ・容量: 2.6 MB ・バージョン: 1.5.1 |