寝ながら付けても耳が痛くならないイヤホン!

極小イヤーピースで耳が痛くなりません!

nenagara - 1


寝ながら快適に使えるイヤホン『寝ながら使えるやわらかチューブイヤホン 電磁波低減タイプ』です。小さなイヤーピースが耳にスッポリ収まって、寝転びながらイヤホンを使っても耳が痛くなりません。

しかも、寝ながら使えるやわらかチューブイヤホンは、ケーブルがチューブになっている電磁波低減タイプ。スマホから発生している電磁波が耳に届きにくい構造になっています。

人体に影響があると言われている電磁波対策にもなるイヤホンです!

極小イヤーピースで耳の負担を軽減

寝ながらイヤホンを付けていると耳が痛くなるのは、イヤホンが耳の外側に強く当たっているから。

でも、寝ながら使えるやわらかチューブイヤホンに付いている小さなイヤーピースを使えば、イヤホンが耳のなかにスッポリと収まります。

長時間寝ながらイヤホンを付けていても耳が痛くなりません。

nenagara - 2


「小さすぎると耳にフィットしないかも」という方でもご安心を。

寝ながら使えるやわらかチューブイヤホンに付属するイヤーピースは、全部で4サイズあります。自分の耳に合ったイヤーピースを選べますよ。

nenagara - 3


柔らかチューブで電磁波軽減

さらに寝ながら使えるやわらかチューブイヤホンは、ケーブル部分が柔らかいチューブになった電磁波軽減構造です。通常のイヤホンとは違い、チューブの中の空気を振動させることで、耳に音を届けます。

耳に近くなるチューブ部分には金属パーツが一切使用されていないため、スマホから発生する電磁波が耳にまで届きにくくなっています。

目には見えない電磁波対策ができる体に優しいイヤホンですね!

nenagara - 4


寝ながらイヤホンを付けて音楽を聴いたり、ゲームをしたりする方は1本持っておくといいですよ!

▼寝ながら使えるやわらかチューブイヤホンをチェック▼

同じカテゴリの商品をもっと見る!

ページはこちら→イヤホン

寝ながらスマホを使うなら

nenagara - 7 両手を使わずにスマホを固定できるスタンドです。

とくに寝ながら動画を視聴する方にオススメ!

ゴロ寝スマホ&タブレットスタンド


iPhone 6、iPhone 6 Plusアクセサリーまとめ

ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!

iPhone 6 Plusのケースやフィルムを探すならこちら!
iPhone 6 Plus ケース&保護フィルム特集

Webのお店で残りわずかなアイテムだけチェックするならこちら!
残りわずかのアイテム一覧

5月の特集をチェックしよう!

梅雨を迎える前に揃えたい防水グッズ!
5月は『究極Lightningケーブル』や『梅雨対策アクセサリ』など旬なアクセサリを特集!

先月の特集はこちら!
4月は『レザーケース』や『ANKER』など大人気のアクセサリを特集!

最新の人気アクセサリーをチェック

総合アクセサリーランキング

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す