自宅のリビングをリニアモーターカーが走る時代が来た!
昭和生まれのパパ大歓喜。

昭和からの日本鉄道業界の悲願「リニアモーターカー」がプラレール的なオモチャで登場しました。
『リニアライナー 超伝導L0系スペシャルセット』は、本物のリニアモーターカーと同じ、磁力で浮上・走行するレールトイです。
車体もL0系をミニチュアにしたデザイン、スケールスピード(実物大の場合のスピード) 時速500kmの超高速で走る、本当に本物のリニアモーターカーです。
これは記事内の動画で実際に走っているところを絶対見てほしい。絶対!
走行スピードがマジで超高速
超胸アツです。
暗闇を走り抜ける姿がめちゃくちゃカッコイイ。
本物さながらの仕組みで走る
レール左右に埋め込まれたマグネットと車体に埋め込まれた浮上用マグネットの反発力で浮きます。
そして、車体のセンサーがレールに埋め込まれた推進用の磁石を感知、車両内のコイルに電流を流し磁力を発生させます。推進用磁石と反発し走行する仕組みです。
充電も専用のステーションで行います。30分の充電で20分の走行が可能。
ステーションにはスピードメーターも搭載し、数字でもスピードを実感できます。
スケールスピード時速500kmの走りを生で見たいな!
オーバルコースに陸橋、トンネルもあります。
青のヘッドライトがいい。トンネルから出てくるとこってカッコイイですよね。
これが自宅のリビングを走ってる・・・想像するだけで胸アツ。
夢のリニアモーターカーを自分の手で、自宅で走らせられる夢のレールトイ。電車好きのみならず、昭和生まれのお父さんもゲットして、ぜひお子さんと一緒に遊んでください。
同じカテゴリの商品をもっと見る!
ページはこちら→その他の周辺機器
防水バッグは夏の必需品
水辺のレジャーが増える夏は防水グッズが必須です。
『AppBank×週刊アスキー 究極防水バッグ』はスマホ以外にもサイフやタオルなどが入る、毎日使えるちょうどいいサイズです。
商品詳細はコチラ→AppBank×週刊アスキー 究極防水バッグ
iPhone 6、iPhone 6 Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
iPhone 6 Plusのケースやフィルムを探すならこちら!
→iPhone 6 Plus ケース&保護フィルム特集
Webのお店で残りわずかなアイテムだけチェックするならこちら!
→残りわずかのアイテム一覧
6月の特集をチェックしよう!
最強のアンチグレアフィルムや各種強化ガラスの違いをチェック
→6月は「アンチグレアフィルム」「WWDC」「ゲーム」「強化ガラス」のアクセサリをピックアップ
先月の特集はこちら
→5月は『究極Lightningケーブル』や『梅雨対策アクセサリ』など旬なアクセサリを特集!
最新の人気アクセサリーをチェック