【歓喜】ついにアプリで視力があがる時代がやってきた・・・!?
下がった視力はもう戻らない、そう思っていませんか?
メガネ・コンタクトユーザーのみなさん朗報です。アプリで視力アップできる時代がやってきました。しかも視力アップするには、画像をじーっと見つめるだけ。1日5分だけでイイそうです。
私は小学生のころから近視&乱視に悩まされているので、これは嬉しいお知らせ。
さっそく試してみました。
動画を見ながら試してみよう
なんで効果があるの?
なんで画像を見るだけで視力があがるのか謎だったので、しっかりアプリの説明欄を読んでみました。
「3D視力回復アプリ」は、3Dのステレオグラムを用いて視力回復を図るアプリです。
ステレオグラムとは眼の焦点を変えることによって、平面の画像が立体的に見えることです。
さらに調べたところ、視力低下の原因は眼の筋肉を使わなくなることによって筋肉がおとろえ、ピントを合わせる眼の機能が鈍くなるためだそうです。
そこでステレオグラムを見ると、ピントを合わせようとする眼の動きで眼の筋肉を鍛えられるそうです。
ピントが合うようになる=視力アップ、ということのようですね。
いざ、挑戦
アプリを起動して、【スタート】から難易度を選びます。まずは初心者向けを選択。
ステージは全30種。まずはステージ1から見てみます。
問題はこちら。iPhoneから40cmほど顔を離して見るのがポイントだそうです。
眺めていたのですがまったくわからず前の席のブリ大根にiPhoneを渡すと、即答で「座っているねこ」との返事が。どうやらこのあたりにいるそうですが、わからない・・・。
諦めて【答】をタップすると、やはり座っているねこ。こんなの見えるかー!
悔しいのでほかの問題もチェック。
・・・。
どうしよう本当に見えない。ブリ大根にはしっかり見えているそうなので、これは年齢の問題なのではと思ってきました。
ちなみに答えは上から3つつながった立方体、家、デコボコしたブロックです。ぜひアプリをダウンロードして、実際の形を確かめてくださいね。
視力アップできるのか?
実際に5分間しっかりアプリを試したのですが、眼の周りがちょっと疲れました。「筋肉使ってるなー」って感じます。これはちゃんと続ければ、効果がありそうです。
視力に悩んでいる人は、ぜひ『視力がみるみる上がる3D視力回復アプリ』を試してみてください。
コメント投稿時のルールが変わりました!
コメントの最後に必ずTwitterIDを添えてください!TwitterIDがないとMVPコメントに選ばれても連絡ができず、プレゼントを送付できません。
コメントを書き込む際は、最後に必ずTwitterIDを書き込んでください!
昨日のMVPコメントは・・・
昨日の『ぼくは「何か」から逃げるんだ。世界の終わりを走る物語』に頂いたコメントで、栄えあるMVPに輝いたのはコチラ!
こういう大きな目的もなくひたすら続けてくゲームってハマっちゃいますよね!
僕は帰宅部で帰りの電車などはほぼ一人なので暇潰しにやってみようと思いますd( ̄◇ ̄)b
でも乗り越さないか心配です(・ω・`)
帰宅部の意地見せます!!笑
ゲームに熱中して乗り過ごしたことが何度かあります・・・。
電車のなかでも楽しんでくださいね!
こちらのコメントを書き込んでくれたガリシャリ君(@yuzusyari)さんには@appbankstorezから発表翌日までにプレゼント送付のご連絡をします(土日の当選者は翌月曜日以降の連絡になります)。
コメントにTwitterIDの書き込みと、@appbankstorezのフォローをしていないと連絡ができません。必ずTwitterIDを書き込み、こちらのアカウントをフォローして待っていてくださいね!
コメントMVPは毎日選ばれます!ぜひコメントを書き込んで、すてきなプレゼントをゲットしてください。
![]() |
・販売元: AKITO SAKAI ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: メディカル ・容量: 31.5 MB ・バージョン: 1.2 |