脂肪燃焼ゾーンがわかる。完全防水バンド型心拍モニター『A360』
『Polar A360 活動量計・リスト型心拍モニター』は、手首につけるだけで正確な心拍数が計れるアクティビティトラッカーです。
歩数・カロリー・睡眠の質がわかるライフログバンドLoop 2の機能をほぼすべて備え、よりスポーツ向けに機能を強化したモデルです。
日常的に運動している人はもちろん、ただ走るだけではなく効果的に脂肪を燃やしたい人、自分の記録を更新したいアスリートにオススメです。
※11月12日現在、初回注文分は発売日出荷分です。現時点で公式より早いので、気になるかたはお早めにチェックしてください。
運動中に心拍数を確認
A360の裏にはLEDが2個搭載され、手首で心拍数が計れます。
ここは、POLARの心拍数技術の歴史の集大成で、A360の開発には4年の歳月をかけたそうです。
まじかよ。
心拍数を計測することで自分の脂肪燃焼ゾーンがわかります。脂肪燃焼ゾーンは最大心拍数の60%〜70%です。
トレーニング中に心拍数をチェックできるので、自分の脂肪燃焼ゾーンを狙ってトレーニングしたり、タイムを縮めるための負荷が高いトレーニングをする。ということが可能になります。

A360には液晶を搭載していて、歩数や移動距離・消費カロリーが表示できます。
もちろん時計にもなりますよ。

スマート通知機能があり電話着信やメール・LINE・Messenger・SMSなど、数々の通知に対応しています。
LOOP 2は「CALL」や「MESSAGE」の表示でしたがA360は発信者の名前もわかりますよ。

A360一覧
バンドのサイズはS・M・Lの3種類あり、対応手首サイズはこちらです。
Sサイズ:130~170mm
Mサイズ:150~200mm
Lサイズ:165~225mm
コチラのページで、自分にピッタリなサイズを確認できますよ。
サイズ確認表
※PDF注意
そのほかスペック
- 最長2週間持つバッテリー(Micro USB充電)
- 深水30m防水
- 80種類の運動から20種類を登録可能
- バンドは交換可能で、ほかのカラバリは随時リリース予定
A360の製品発表会レポートはコチラ。心拍数の計測がなぜ必要かがわかりますよ。
→運動する人すべての味方。リスト型心拍計『POLAR A360』なら走る理由が明確に
脂肪を燃焼させるのか?それともタイムを速くしたいのか
2年ほど前、毎日3キロくらい走っていたのですが、痩せるわけでも筋肉がつくわけでもなかったので、結局「毎日走る」というモチベーションしかなく、やめちゃったんですよね。
今は「脂肪を燃焼させる」という明確な目標があります。A360で、自分の脂肪燃焼ゾーンを知り、健康体になりたいと思います。
KEN365と、一緒にA360はじめようぜ。
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
あると便利なiPhoneアクセサリ

[1m]先端が細いアルミニウムコネクタ Lightningケーブル
フラットタイプで絡みにくいLightningケーブルです。

[15,600mAh]Anker PowerCore
iPhone 6に4回以上フル充電可能。iPhone 6s/6s Plusにも最適です。